
赤ちゃんが3ヶ月で、夜間の授乳が辛いです。昼間は抱っこでしか寝ないし、楽になると聞いたのに大変で悲しい気持ちです。
もうすぐ3ヶ月になります。
1ヶ月くらいからお風呂の時間と寝る時間と起きる時間を固定して20時就寝の7時起床のリズムでした。間に2.3回起きて、授乳して運が良ければまた寝るといった感じでしたが、ここ一週間は20時から1時間おきに起きます。一応寝る前にミルクを足して寝ます。
もうヘトヘトで、、。
3ヶ月になったら楽になるって聞いたのに全く楽になりません。
昼間は抱っこでしか寝ないし、なんでうちの子だけこんなんなんだろうと悲しくなります、、
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ゆゆ
おんぶ紐してみてはどうですか?
うちの娘もあと五日で3ヶ月ですが
昼間全く寝ない子で夜は2回くらい
起きてましたがおんぶ紐して家事して
無理矢理寝かしてたら授乳間隔も4時間以上に安定し、めちゃくちゃ寝るようになりました!!1時間おきはしんどいですね😖😖😖
はじめてのママリ🔰
おんぶ紐って3ヶ月ごろでも大丈夫なのですか?
一応時々抱っこ紐で家事はしていますが、、😭
今までは夜はまだ寝てくれたから昼間は沢山付き合おう!と思ってたのですが、夜も寝ないとなるとほんとしんどいです、、😭
ゆゆ
首すわってますか??
うちの娘は首すわりかけくらいから使用してますが爆睡です✨
抱っこ紐だと家事しにくくないですか?😖モンベベの抱っこ紐がおんぶもできるので愛用してます!!メルカリでも1000円とかで売ってます!!
少しでも寝てくれるようになるといいですね😭休める時しっかり休んでください😭✨