![ちーず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳のタイミングについて、食後や昼間の授乳はいつまで続けたか悩んでいます。離乳食後期で食事に気を取られることもあり、食後の母乳を足す時と足さない時があるそうです。夜の授乳についても、食後すぐに乳首を離すことが多いので、皆さんの経験を聞きたいです。
完母の方、
食後や昼間の授乳っていつまでされましたか?
今、離乳食後期で気が散ったり選り好みして、あまり食べない時も時々ありますが基本的にはよく食べます。
食事量が少なかった時は必ず母乳を食後に足しますが、そこそこ食べた時や外出先などすぐに授乳できる環境じゃない時は、食後の母乳無しの時もたまにあります😭
夜はまだあげてていいかなーと思っているのですが、食後はすぐに乳首を離したり要らなそうな時も多いので、皆さんがどのような感じか聞かせてください!
- ちーず(7歳)
コメント
![ぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴー
私は8ヶ月で離乳食後の授乳やめました🙌食事もよく食べてて欲しがらなかったらあげなくていいと思います😊そしたら更によく食べるようになりました🤣
ちなみに夜間断乳もして一日2回です!息子も乳首すぐ離していらなさそうでしたがその二回はしっかり欲しがるので嬉しいです😊
![みのり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みのり
息子ももともと食後飲みたがらなかったので、生後10ヶ月後半におっぱい卒業しました☺️その後1歳ちょっと過ぎまで寝る前フォロミ200あげてました!
ちーずさんの仰るように、寝る前の母乳もしくは卒乳してフォロミでもいいと思います😍
-
ちーず
返信ありがとうございます!
フォローミルクという選択肢もありますね!夜はおっぱい欲しいみたいで、私の襟元を持ってマンマンマと言うのでついついあげちゃいます…😅
食後は食べた量とか見ながら無くしていく方向にしようかなと思います!- 11月19日
![810](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
810
娘は食べた後麦茶のストロー練習して少し飲んだらご機嫌に遊び始めるので授乳してません😊
泣いたりしてたら飲むかな?って思ってあげてみたりしてます😊
上手にストローで飲めるようになったらもっと回数減るかな?と思ってます😊
-
ちーず
返信ありがとうございます!
ストロー上手なんですね☺️
うちも食後にお茶は必ずあげるようにしてますが、それで満足できるようなら授乳も無しにしてみようと思います!- 11月19日
-
810
まだ噛んでる方が多いです😅押したら出るので出てきたのを飲んでる感じです😅
朝はご飯食べてしばらくあそんで9時半から10時くらいに朝寝する時おっぱいくわえて寝るんですがあんまり飲んでる感じはないです😅- 11月19日
-
ちーず
詳しくありがとうございます!
あまり飲まないなら、飲ませなくても良さそうですよね☺️
少しずつ無くしていけそうな感じなので、朝、昼から無くしていくことにしました!- 11月21日
ちーず
返信ありがとうございます!
夜間断乳されてるんですね…!
まだまだと思っていましたが、いつのまに一歳も目の前。色々な方法を考えていかないといけないですね🤔
ちなみに1日2回はいつされていますか?
ぴー
一日2回目は朝ごはんと昼ごはんの間と寝る前です💓先週から午前中の授乳もいらなくなったようで、 夜だけあげてます✨
一歳越えるとやめにくいっていいますよね😅離乳食後の授乳をまずは完全にやめてみるのはどうでしょう🤔
先生にいわれたのは3歳でも飲んでる子はいるけれど、三回食してれば精神安定剤のようなものみたいです!
ちーず
詳しくありがとうございます😭
食後、無くしてみることにしました!
なんだか、おっぱい欲しがってるなーって伝わる時もあるので、おやつの時間とかお腹空いてそうな時はあげちゃってますが…
夜だけにするのも手ですよね。
近々保健師さんから卒乳の話も聞けそうなので、それも合わせて参考にしながらお乳減らしていきたいと思います!