赤ちゃんが無糖ミルクを飲まず、普通のミルクに変えてもいいか迷っています。薬を飲み終わるまで無糖の方がいいでしょうか。
10ヶ月の赤ちゃんがいます。
4日前に下痢をしてて病院に行った時に普通のミルクじゃなくて下痢が治るまでノンラクトという無糖のミルクを飲ませてねと言われお粥だけの離乳食とそのミルクを飲ませています。
でも最近離乳食は完食するのですが無糖のミルクにしてから全然飲んでくれません。
下痢止めの薬も飲ませないといけなくてミルクに混ぜて飲ませてるのですが、、、
下痢も治まってきてもう普通のミルクに変えてもいいのかそれとも薬を飲み終わるまでは無糖の方を飲ませた方がいいのか、、、
経験のあるママさんアドバイスお願いします😭
- せ。(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
あいこ
下痢が治まってるなら、普通のミルクに戻していいと思います😲🤚
しょんしょん
保育士をしています。きっと乳糖不耐症になってるためノンラクトを飲ませるように言われたのだと思います!
下痢が完全に治るまではノンラクトのほうが良いと思いますが、病院に電話して指示を仰いでみてはいかがでしょうか?また、ただでさえ慣れないミルクなのでお薬が入っていると、敏感なお子様は飲まなくなると思います。お薬もミルクではなく他のあげかたのアドバイスをもらうと良いですね😳👌
-
せ。
アドバイスありがとうございます😭
病院に電話して聞いてみます!!
ジュースだと薬混ぜてもちゃんと飲んでくれるので離乳食後にそれで飲ませてみようと思います!- 11月10日
-
しょんしょん
乳糖不耐症は一時的になる子が多く(風邪などて体調を崩すとなりやすい)医者の指示のもと、ノンラクトとミルクを調節していくと治るので、あまり気にせず様子を見て下さいね😊
早く治りますように🙌- 11月10日
-
せ。
詳しい説明ありがとうございます😭
様子見て見ます😊- 11月10日
せ。
ありがとうございます!
戻してみます!