

ちい
善と悪を見極められる
真っ直ぐな男の子になるようにと
善(ぜん)とそのまま付けました!😳
あと漢字一文字の名前が付けたかった
ってのもありますが👶✌️
お子さんの名前、
珍しい名前でカッコイイですね😆

M🦖
由来になるか分かりませんが...
旦那が「はると」っていう
名前がいい!ってずっと言ってて
何個か漢字の候補が
あがってましたが、生まれた日が
すごく天気のいい
冬晴れの日だったので、
「陽冬」で「はると」にしました✨
私が冬好きっていうのもあるし、
はるとってよくいそうな名前だから
漢字だけは珍しく?したいと
思ってこうなりました!!☺️💡

れおん
太陽のように人を導く人に…という気持ちを込めて
陽と旦那の漢字をひとつもらって
陽宏.あきひろです😊💓
おとくんかっこいいなぁ✨
保育士なんですが名前にはほんと困りました💦なにせ受け持ったことがある名前だとその子の顔が出てくる出てくる笑
-
のどか
横からすみません!
わたしも保育士ですが…
名前困りますよね(笑)
受け持った子…そのきょうだいさん…
避けるようにしました😭❤️
「先生あるある」ですかね😁💦- 11月10日
-
れおん
やっぱりあるあるですよね!共感してくださり嬉しいです😊💓
結局あきひろという名前もいたんですがその名前にしたかったので😅💦
かぶらないように、というのは難しいですね💦- 11月10日

りおりお
ママとパパの名前から1文字ずつ取って
梨音 (りと)ちゃんです( ¨̮ )
女の子ぽい漢字にするのに悩みましたが、
なかなかいない名前やしつけてよかったと思ってます⸜(*ˊᵕˋ*)⸝

しおちゃん
娘には(良い風が吹くように)と言う意味で風佳ふうかと名付けました。
佳という漢字に良いという意味が込められてるようです☺

ねむりねこ
本人が良い人生だった、と思えるような生き方をして欲しい、その為にも自分の意思をしっかり持つことを大切に、人間関係に恵まれますように。という願いを込めました(^^)

退会ユーザー
私とダンナも元保育士で、その「あるある」
すっごいわかります笑
そしてここでものどかさん発見です♡ˊᵕˋ )( ˊᵕˋ♡
-
のどか
まさかの!!
ここでもお会いしましたね(笑)
共通点多くて嬉しいです😍- 11月10日
コメント