※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかり
妊娠・出産

髪を切るタイミングに悩んでいます。ロングヘアーのままでいいか、ショートにするべきか迷っています。どうしたらいいでしょうか?

皆さん、髪の毛はロングですか?ショートですか?(^^)

私は今おへそ近くまであるロングヘアーです!
主人がロングヘアー好きで切ることをいつも反対されていました。
ですが結局娘のお世話の為いつも同じポニーテール、そして今第2子を妊娠し、つわりや体のだるさで髪の毛を乾かす(15分)のがわずらわしい!と思っていたところ、
「髪の毛切りなよ!」と主人にサラッと言われました。笑

明日にでも切りたいところですが、今切っても出産する頃にはまた伸びるしな~とか、どうせ切って綺麗にするなら安産祈願の前にしようか、でもお腹大きくなる前に行くべきかな?など、悩んでいます。
ロングヘアーのままの方がいいよ!ショートはこんなメリットがあるよ!美容院はいつ行けばいいよ!など、何かあれば教えてください(*^^*)

コメント

りお

ロングにしてて上の子出産するのでボブにしたら、産まれた頃には中途半端で授乳するとき邪魔だし、くくりにくくて後悔しました!
ベリーショートとかなら気にならなかったのかも…
なので今回はロングでいきます!笑

  • ゆかり

    ゆかり

    返信ありがとうございます☺️
    そうなんですね(;_;)
    そうすると中途半端な長さにはできないですね。
    くくれるほどの長さか、ベリーショートくらいにするのか。
    これは悩み続けてしまいそうです。。。笑

    • 11月10日
deleted user

ミディアムボブです。
髪を結びたいならロングのがいいだろうし。
育児大変になるだろうから、髪を乾かしてる余裕がないなら、ショートのがいいかもしれません。

  • ゆかり

    ゆかり

    返信ありがとうございます☺️
    ミディアムボブだとくくれるし、ロングより乾かす時間が減るので、1番良さそうですね!ありがとうございます(*^^*)

    • 11月10日
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

わたしも腰まであるロングでしたが7ヶ月の頃に切りました!
つわりで髪質が変わってしまいパサパサになって扱うのが大変になってしまって💦💦

それからはずっとショートですよ😊
今は産後の抜け毛で鬱陶しいのでまたさらに短く切りましたw

わたしはクセがあんまりないので髪のセットには時間かかりませんしなによりシャンプーが楽!ドライヤーが楽!
ショートだと髪も掴まれないし今のところデメリットが見つけられませんw

強いて言えばアレンジは少なくなるかな?と思いますがどうせ育児で大変なのでそんなのしてる暇ないし楽な方が幸せです😍

  • ゆかり

    ゆかり

    返信ありがとうございます☺️
    確かに、髪の毛パサパサ、栄養全部もっていかれますよね(TT)
    私もアレンジなんてしてられません!笑
    洗うのも乾かすのも楽なの、やはり羨ましい✨
    髪の毛掴まれないくらいだと、ベリーショートくらい短いのですか?(^^)

    • 11月10日
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    前下がりのショートボブで普段は耳にかけていますよ!
    襟足の方は頭の丸みが終わったところ?くらいでバッサリ切ってます!
    顔が丸いので顔周りだけ残してますw

    • 11月10日
  • ゆかり

    ゆかり

    結構短いですね✨✨
    私も顔が丸いので、参考にさせていただきます!笑
    ありがとうございます(*^^*)

    • 11月10日
🍓

私ももともと長い方が好きで伸ばしていましたが、子育てしてると髪を乾かすのも大変ですよね💦
短く切るのに抵抗があり、後悔するなら切らないでおこうと思っていたのですが、二人目を妊娠して気分も変えたかったので、髪を思いきって切ったら乾かすのもお手入れもだいぶ楽になり、私は切って良かったです!

  • ゆかり

    ゆかり

    返信ありがとうございます☺️
    髪の毛乾かしてる時にぐずられると、この髪の毛のせいで(;o;)という気持ちになります。笑
    私も、何年もロングなので気分変えたいです🎵
    髪の毛は、結べないくらいの短さをキープされているのですか?(^^)

    • 11月10日
  • 🍓

    🍓

    髪を乾かすだけでも子供は待ってくれないですよね💦
    髪の長さはボブです。私は、しばりたかったのでギリギリしばれる長さで切って貰いました。

    • 11月10日
  • ゆかり

    ゆかり

    ここに質問してみて、くくれるくらいのボブの方が多いのでとても参考になりました!
    ありがとうございます(*^^*)

    • 11月10日
京

私も以前ヘソ下位まであるロングだったのですが、髪乾かすのやアイロンが面倒で去年の冬バッサリショートにしました!
…が、ショートはショートでくせ毛が目立つし、出かける時は必ずアイロンするようだし面倒でした:( ;´꒳`;):

今は伸びて鎖骨下あたりですが、このくらい伸びればちょっと出かける時縛ればいいし楽です!

  • ゆかり

    ゆかり

    返信ありがとうございます☺️
    そういえば、私も癖毛でした。。。ロングで誤魔化してるのをすっかり忘れていました。笑
    縛れるとなると、ずっと縛ってますか?
    おろされてる時間も長いですか?(^^)

    • 11月10日
  • 京

    ぴょんぴょんはねちゃうんですよね(笑)
    ロングにして髪の重みでくせ毛を誤魔化してます:( ;´꒳`;):笑

    スーパーに買い物やちょっと外に出るくらいだと適当に縛ってます!
    ちゃんと化粧してる時は巻いたり、ストレートにしたり、縛ったりアレンジしてます⸜( ॑꒳ ॑ )⸝

    • 11月10日
  • ゆかり

    ゆかり

    私も全く同じです。笑

    アレンジしているのとても素晴らしいです✨見習わないと(T^T)
    くくれるくらいの長さにしたいと思います☺️ありがとうございます(*^^*)

    • 11月10日
ふちゃ

先月、楽に結べる鎖骨下くらいで、伸ばしっぱなしにしてもいいような形で毛先軽くしてもらいました
できれば生まれる前にもう一度整えてもらいたかったですが、先月の時点でシャンプーしんどかったしまあいっかなと思ってます😌
仰向け結構きつかったので、8ヶ月かそれより手前で美容室に行って、そこから産後しばらく伸ばしっぱなしにする前提で結べるくらいの短めに切ってもらうのがいいかなーと思います!

  • ゆかり

    ゆかり

    返信ありがとうございます☺️
    やはり妊娠後期は座りっぱなししんどいかもですよね(;_;)
    私は一人目の時後期で2ヶ月ほど入院してしまい、また入院するかもしれないのでそれまでに切りたいという気持ちがあったりします(^^;
    今はばっさり切って、産後は授乳も頻回ですし、その頃に結べる長さにするのが良さそうと思ってきました❗️
    ご意見ありがとうございます(*^^*)

    • 11月10日
ぴょろ

ずっとロングでしたが、妊娠後期にばっさりボブにし、その後ずっとボブの長さです🌼
旦那さんはボブが好きなので喜んでいました笑
現在息子は髪の毛引っ張るの大好きなので、切ってよかったなあと思っています。
旦那様がロングがお好きなら、悩みますね😅
ショートは洗うのも乾かすのも早いですし、シャンプーとリンスの減りも遅いですよ😂❤️笑
美容院は、お一人目が妊娠後期特に問題なかったのなら、お腹が大きくてもいいのかな?とも思いますし、長時間の座位や、シャンプー時の体位、カラー剤の匂いなど、心配要素があれば早めに行っておいてもいいと思います🙂

  • ゆかり

    ゆかり

    返信ありがとうございます☺️
    ボブですか!ちょうど私の七ヶ月の娘も髪の毛引っ張り倒します(;o;)が、ボブだと引っ張られないですか?
    だっこしたとき丁度よいところに髪の毛がある気がして。。。笑
    主人には切るたびにぶつぶつと言われてきました。笑
    でもやはり楽さには変えれないですよね(;_;)
    妊娠後期に2ヶ月ほど入院してしまったので、行くとするならかなり早めに行っておこうという心積りです(^^)

    • 11月10日
  • ぴょろ

    ぴょろ

    すみません下にコメントしてしまいました🙇‍♀️

    • 11月10日
ぐぅちゃん

ヘアードネーション(髪の毛の寄付)するために、今せっせと伸ばしています☆1人目のときはばっさり切ったけど、2人目となると余裕でてきて、むしろ結べたほうが楽かなー?と思っていますが(^ν^)

  • ゆかり

    ゆかり

    返信ありがとうございます☺️
    ヘアードネーション私もできたらしたいと思っています(*^^*)
    確かに、今も少しずつ育児がわかりだして、二人目となると心に余裕ができそうです✨
    結べるくらいの程よい長さが無難そうですね(*^^*)
    ありがとうございます✨

    • 11月10日
わたぼうし

ミディアムヘアからショートにしました🙌
ミディアムでも乾かすのが面倒だったのでショートにした5分もしないうちに乾きます😆
ただショートにするとちょっと伸びてきたら気になるし、寝癖も気になるしって感じです😂

  • ゆかり

    ゆかり

    返信ありがとうございます☺️
    ショートだと、気がついたら乾いてて、ボサボサなんてことありますよね(゜ロ゜)笑
    ショートを維持するために頻繁に美容院にいくとなると、経済的にも時間的にも厳しいですよね(;_;)(;_;)
    悩みます。。。

    • 11月10日
  • わたぼうし

    わたぼうし


    そうなんですよね💦
    行けても2ヶ月に1回とかで、
    その頃には伸びてまとまらず
    気になってしまいます😅
    けど、乾かすのが楽ちんなので
    当分短いままか伸ばしてもボブ
    ぐらいまでかな〜という感じです🤣

    • 11月10日
ri

私も1人目のときロングでヘソ下、長くて腰までありました🤣同じく主人がロングすきだったので中々切るタイミングなく←

産まれてからもロングでいて結わいてましたが乾かすの面倒くさいし抜け毛すごいしでちょーどゆかりさんとこのお子さんくらいの月齢でボブにしました!
まさかの主人の反応もよかったです♩
そんな今はすっかりのび胸らへんあり、どーしようか悩んでます笑笑

あとは友達の体験談ですがショートすぎると楽だけどのちのちのびてきたときに結べるまでいかなくかえって邪魔になるし短くするならボブとかがいいといってました⚑︎⚐︎

  • ゆかり

    ゆかり

    返信ありがとうございます☺️
    なぜショート好きではないんだ!と思いますよね。笑
    rico☆さんもうすぐご出産なんですね!私より悩みますよね(TT)

    確かに、伸びてきて肩に当たる当たらない、くくれない、の長さのときはかなりストレス感じます😑
    今より短く、結べないくらいがベストですね!
    ありがとうございます(*^^*)

    • 11月10日
ᴀʟɪᴄᴇ

初マタです。10年間へそまであったロングを今回肩まで切りました!😆

  • ゆかり

    ゆかり

    返信ありがとうございます☺️
    10年間ですか!とても思い切ったんですね☺️
    私も出産に向けて気合い入れます✨

    • 11月10日
  • ᴀʟɪᴄᴇ

    ᴀʟɪᴄᴇ

    今まで髪が短くなるのに躊躇してたんですが、
    今回はあっさりバッサリいけました(笑)
    悪阻がひどくてお風呂がしんどかったからだと思います(笑)

    • 11月10日
ぴょろ

うちも8ヶ月なので、髪の毛大好きです。笑
息子は抱っこ時はボブの長さの髪の毛は興味ないのかあまり引っ張りません🤔
ロングの叔母は抱っこすると被害によくあっていますが🤭笑
楽さには変えられないですね😅
旦那様にはしばらく我慢していただきましょう😙

deleted user

腰までロングから妊娠して、つわりで乾かす気力もないしでバッサリと鎖骨あたりまで前下がりのショートにしました☺💓

ターバンを使って髪の毛あげたら家の中では邪魔じゃないですし、アレンジも調べれば色々あるので楽しいです☺

子豚♡

今、ミディアムヘアです!
旦那がショート好きなので今年のGWにショートにしました!
妊娠発覚前だったので、今私も切ろうか切らないで伸ばすが迷い中です😂