
コメント

るんば
出産手当金は出産2ヶ月後に振り込まれてました( ¨̮ )
出産手当金は1度なので一括です。
育休中に貰える育児休業給付金は2ヶ月に1回振り込まれます( ¨̮ )(出産から約4ヶ月後が1回目)

か
出産手当金は基本一括ではいりますが、早く欲しければ2回にわけて申請できます!
私は2回にわけました。
産休中に給料発生すると出産手当金はもらえませんよ!
-
にに
2回の申請は書類の中で選べますか?
退職したのでそれは大丈夫です(^^)- 11月9日
-
か
通常は1枚ですが、書類を2枚もらって退院までに病院に書いてもらわないとだめですね!
退職してたんですね!新しい職場で働くパターンは大丈夫なのかわかりません💦- 11月9日
-
にに
そうなんですねm(._.)m
分かりました!!- 11月9日

退会ユーザー
出産手当金は 申請して2ヶ月後からでした!
産休中に 会社から給料等発生するともらえませんっていわれましたよ!
-
にに
退職しましたが支給されてから働く事はダメって事ですか?
- 11月9日
-
にに
退職後、出産手当金申請する事は出来ると言われました!
42万の方じゃないです!- 11月9日

あい
もらい終わってからしか働けないですよ。
産後56日は法律で働らかせてはいけないですしね。
それをすぎれば手当金の対象期間外なので好きなだけ働いて大丈夫です。
もらい方は産前産後と2回に分けてか、1回でまとめてです。
産後2ヶ月くらいで払われた気がします。
-
にに
そうなんですね!
分かりました!ありがとうございます!- 11月10日
にに
一括なんですね!
働ける時期になれば働いても大丈夫なんですか?(^^)
るんば
ににさんの言う働ける時期と言うのは自分の体調が良くなってという事ですか?
出産前6週(48日)から出産後8週(56日)この期間で働いていれば出産手当金は支払われません
にに
そーゆー事です!
8週すぎて支給されてから働いた方がいいって事ですか?
るんば
法律で産後8週間は働けなかったかと思いますよ( ´›ω‹`)
医師の許可を貰えれば産後6週間から働けます。
なので産後8週間はやすんでからでも遅くはないんじゃないでしょうか?
にに
分かりました!ありがとうございます!