
現在、里帰りをしています。1ヶ月検診後に、自宅へ帰宅するつもりでした…
現在、里帰りをしています。
1ヶ月検診後に、自宅へ帰宅するつもりでしたが、
実母とうまくいかず、
検診前に早々に自宅へ帰宅したいです。
実母とは、別部屋で過ごしていますが、
実母が友人と大声で長電話をして、
何度注意しても同じことをされます。
いざ寝ようと思っても、ストレスに
なってしまい、休めません。
さっき私が強く言ったら、逆ギレされました。
はいはい。ごめんなさいね。←反省してないような言い方。
人ん家に来てなんなの。と言われました。
これが一番言われたくないこと。
実母とも顔を合わせたくないです。
なんで、里帰りをしてしまったんだろうと、
思いますが、キリがありません。
そういう場合は、どこに相談するべきですか?
検診のことがあるので、病院でしょうか?
早々に里帰りを中断された方は、
いらっしゃいますか?
- りん(1歳3ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ぴーちゃん
1ヶ月検診は産んだ病院でなくても受けれます。自宅近くの産婦人科に電話してみて、違う病院で産んだけど1ヶ月検診の予約できますか?って聞いてみるといいです😄
赤ちゃんを長く外に出すのが心配ですが、ご自宅までは遠いですか?

退会ユーザー
母親がヘビースモーカーで
家は汚いし猫の糞尿の始末はしないしで
帰りたかった人です!!
1ヶ月検診で予防接種受けれると勘違いしていたのですが聞いたらそうじゃなかったし
ただ移動が新幹線二本だったのでウイルスなど考えてやめましたが
近距離ならいいと思いますよ👏
病院には母が入院したとかウソ言えばいいと思います😅
-
りん
コメントありがとうございます!
車で1時間半はかかります😅💦- 11月9日

香
私は産んだ後に自宅から2時間半の実家に里帰りしてストレスで辛かったです💧
一度離れた実家はもう自分の家じゃないから居心地いいものじゃないですよね💧
私は母親と2度も大きなケンカして号泣して暴れましたよ(´゚∀゚)・:.・:∵💦汗
で、ギリギリまで我慢はしましたけどやっぱり辛くて1週間早く帰りました!
帰る前に姉に言われたんですが、親にイライラして家に帰っても、今度は夫にイライラするもんなんだよーって。帰ったら案の定夫にブチ切れました(´゚∀゚)・:.・:∵笑 イライラする理由は相手が悪いんじゃなく自分の産後のホルモンバランスのせいだと今なら分かります💧
他の方が言うように受け入れてくれる病院あるならそちらに頼んでもいいかもしれないですね( ¨̮ )!
-
りん
コメントありがとうございます!
そうなんですね!😭
私も、旦那にイライラすると思います笑
産後のホルモンバランスのせいだと
自覚はあります😅💦
昔から、仲は悪くなったりしていたので
こうなることは、予想していたんですけど💦
なぜか里帰りを選んでしまいました😭- 11月9日
-
香
私も実家に居た時親子喧嘩しょっちゅうしてたので予想出来てたんですけど、それより子育ての不安の方が強くて里帰り選んでしまいました(´゚∀゚)・:.・:∵
2人目は絶対里帰りしない!って里帰り中に決めました w
みほりんさんのホルモンバランスはやく落ち着きますように(´˘`*)- 11月9日
りん
コメントありがとうございます!
車で1時間半はかかります😅💦
ぴーちゃん
お子さんに負担が大きいと思います💦
1ヶ月検診までどのくらいですか??
家に帰ったら家事が増えるので、休む時間も減るし、赤ちゃんも環境変化で最初寝なくなるので、疲れ具合は変わらないかもしれないですね😅