
出産後は母乳が出れば母乳、出が悪ければ混合。生後1ヶ月ごとに完ミに。ウォーターサーバーと電気ポットで迷っています。便利さで選びたいです。
12月に、出産予定です!
出産後は、最初母乳が出れば母乳
出が悪ければ、混合で行って
生後1ヶ月あたりで完ミにしていこうかな、と
考えています\(^^)/
それに際して、ウォーターサーバーをレンタルするか
電気ポットを買う+ミルク用のお水をケースで
買うかの二択で悩んでます!
その他電気ケトルで、などは考えていません😌!
ウォーターサーバーレンタルの方が費用が
かかると思うんですが、便利さで選ぶなら
どちらが良いのかなと思いまして(´;ω;`)
皆さんの体験、経験を教えて下さい♥️
- hhm(6歳)
コメント

みけねこ・ω・ミ🎀
私も同じ考えでいましたが
母乳が出たのでウォーターサーバーを契約しなくてよかったと思ってます😂
電気ポットさえあれば水道水で大丈夫ですし、他のことにも使えていいと思います🐣

肩がメロン
調乳用のポットとペットボトルのお水でずっとやってます。
ウォーターサーバー悩みましたが結局場所もとるし、メンテナンスもあるし、水道直結のはキッチンにスペースないし、水道直結じゃない場合は水の交換重いし、とやめました。
結局費用的にはどう差がでるか分かりませんが参考程度に!
-
hhm
そうですよね!
ウォーターサーバーって
置く場所困りますよね(´;ω;`)
ポットの方で行こうかとおもいます♥️
ありがとうございます(*´ω`*)- 11月9日

hana
ウォーターサーバーは、契約に縛りがある場合が多くないですか?
二年以内の解約だと違約金取られるとか…
私も12月出産予定ですが、ほぼ母乳だったらウォーターサーバー要らないかも…と思い、もし必要なら生まれてから契約しようと思っています。
ミルク以外の用途でも長く使うならウォーターサーバーでも良いと思います!
-
hhm
必要だったら、そのあと
契約したらいいんですもんね😍!
縛りあるとやっかいですよね😭
解約金意外に高いですもんね(´;ω;`)
ありがとうございます♥️- 11月9日

ゆー
ミルクの時間近くになったら水道水を電気ポットで沸かしてやってましたよ❗
水道水で全然大丈夫ですよ😁
-
hhm
それで充分ですよね♥️
水道水入れられますし、
そっちのが便利ですよね(*´ω`*)
ありがとうございます😍- 11月9日

ぺきんだっくす
今クリクラがキャンペーンしてますよ。
電気ポットでミルク用の水は必要なおように思いますが水購入するならウォーターサーバーがいいかも。
スーパーでもらってくる無料の水でも良さそうだけど(^_^;)
電気ポットもヤカンで沸騰させたお湯をいれて70度だったかの適温を保つって感じですよね?
ウォーターサーバーだと水もお湯もでるので私が完ミにするならウォーターサーバーにします。(笑)
-
hhm
給湯器のつもりをしているので、
沸かしていれておくのではないです\(^^)/
普通の給湯電気ポットです!
どっちも、メリットデメリット
ありますよね😭💓
ウォーターサーバーは、産んでから
考えてみようかなぁと思い始めました😞- 11月9日

あい
今、混合ですが、ケトルで沸かしたお湯と、ケトルで沸かして冷ました湯冷ましを作ってやっています。正直かなり面倒です💦笑
実家と祖母の家にはウォーターサーバーがあり、泣いた時にすぐ作ってあげられるのはかなり便利です!
私も1人目の時はポットはウォーターサーバーに比べて電気代がかなり高いんですよ!ウォーターサーバーのお水は赤ちゃんの分解できないナトリウムが入ってないのでいいですよ!!と言われウォーターサーバーレンタルしていたのですが、頼んだ業者が悪かったのか、ウォーターサーバーのお水が生魚臭く解約しました。
出先ではペットボトルのお水を購入していますが、ふうの開けたペットボトルをいつまで使っていいのか(2リットルなら尚更)それもいつも悩みどころです。
答えになっておらずすみません💦
-
hhm
ポットは、元々使っているので
電気代とかは全然大丈夫なんですが
いまのが、長年使っているので
このタイミングで買い換えようかなと
思ってます(*´ω`*)
色々、メリットデメリット
ありますよね😭♥️♥️
すごい悩みます(;_;)- 11月9日

yuuki
私もウォーターサーバー迷いましたが、
ポットでお湯沸かす→魔法瓶+赤ちゃんにも使える水(市販のもの)で結局やってます😅
数時間は熱いまま保てますし、このやり方で全然いけてます!!
-
hhm
そうですよね!
水道水でいけますし、その方が
きっと、楽だし経済的ですよね♥️
ありがとうございます\(^^)/- 11月10日

まあ
うちはウォーターサーバーのみです!
Wi-Fiを繋げているのですが、そこの
会社でウォーターサーバーのレンタル料を
無料で貸してくれるから、水の代金
だけなので、安いですよ😊
-
hhm
無料とかだと、良いですよね💓
Wi-Fiと、セットとかあるんですね!!
初めて知りました♪(/ω\*)
やはり、ウォーターサーバーは
べんりですよね!!!- 11月10日
hhm
そうですよね(*´ω`*)
給湯器だとつねに、保温でおいておけるし
便利ですよね♥️
ありがとうございます😍!