※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
妊活

卵胞の大きさ16mm、周期28日。タイミングは明後日の検査次第。

卵胞の大きさが
一昨日は13mm、今日が16mmでした。
いつタイミングを取るべきですか😭?
先生に聞いても「明々後日の検査次第だからなんとも言えない」と言われました( ; ; )
生理周期は28日で安定しています。
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ぷにぷにぷにお

いまD何日なんですか😊?
卵胞サイズだけで考えると私なら明日明後日で取りますね👍

  • ゆう

    ゆう

    回答ありがとうございます!
    D8です!
    先生からは「今回は排卵が早いかもしれない」とは言われました👀💦
    明後日から一日置きにタイミング取れたら可能性ありますかね😭💦

    • 11月9日
  • ぷにぷにぷにお

    ぷにぷにぷにお

    d8で16ミリ!凄く優秀ですね😊
    今のペースで成長するなら明後日からだと排卵してしまいそうで遅い気がします。
    2日続けてが厳しいならとりあえず今日、明後日ですかね💦

    • 11月9日
  • ゆう

    ゆう

    9月から妊活を始めて、通院2回目なので卵胞の大きさがどうこうとかあまりわからないんです😭
    右が16mm、左が14mmとは言っていました( ; ; )
    卵白のようなおりものは出ていないのですが、今日タイミングとった方がいいですよね😭💦

    • 11月9日
  • ぷにぷにぷにお

    ぷにぷにぷにお

    20ミリ前後で排卵すると言われています😆
    そしてスイッチが入った卵胞は一日1~2ミリ大きくなります、なので明後日だと18〜20ミリでいつ排卵してもおかしくないサイズになりそうなので先にタイミング取ったほうが確率は上がります!
    今日出来るならしたほうがいいです!
    ノビオリは排卵前、排卵中、排卵後などでるタイミングは人それぞれなのであまりあてにしなくて大丈夫です😅

    • 11月9日
  • ゆう

    ゆう

    そうなんですね😳!
    詳しくありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️!
    病院では聞いてもあまりはっきりと答えてくれなかったので、モヤモヤしてました( ; ; )
    もしご存知でしたら教えていただきたいのですが、お恥ずかしい話、旦那が10日ほど溜めてしまっているようで、、、その辺はあまり気にしなくても大丈夫なんでしょうか😭??

    • 11月9日
  • ぷにぷにぷにお

    ぷにぷにぷにお

    病院はそこら辺知ってて当たり前みたいな空気で話されますよね😅

    新鮮な方がいいとは言われています💡
    でも10日位なら気にしなくてもいいと思います!
    まだ16ミリなら今日タイミング取って新鮮な状態で明日明後日頃に出来れば大丈夫だと思いますよ👍

    • 11月9日
  • ゆう

    ゆう

    聞いてもちゃんと答えてくれないし、先生と話すことが逆にストレスになりそうなので、もうその病院には行くのやめようと思ってます😭

    そうなんですね😳!
    そう言っていただけて、気持ちがとっても楽になりました😊💓
    明日は外出予定でタイミング取れないので、今日から一日置きで頑張ってみます💪
    ご親切にありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 11月9日
むにゅ

20ミリ超えるとそろそろ排卵て感じですよね。
とりあえず排卵確認するまでは今日から1日おきですかね。

  • ゆう

    ゆう

    回答ありがとうございます!
    のびおりは出ていなくてもタイミングとった方がいいですか😭?

    • 11月9日
  • むにゅ

    むにゅ

    私は伸びおりと実際のタイミング違いました。
    卵胞チェックしてもらってるならそちらの方が確実なのでタイミングとって正解だと思いますよ。

    • 11月9日
  • ゆう

    ゆう

    そうなんですね😳!
    のびおりは気にせずに今日から一日置きにタイミングとってみます👍!
    ご丁寧にありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 11月9日