※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かねたん
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃん、起きている時間が長くなるのはいつごろでしょうか?授乳後、泣かずに一人でいられる時間が長くなることが起きている時間が長くなる兆候ですか?

もうすぐ生後2ヶ月になるのですが、起きてる時間が徐々に長くなるのはいつからですか?今はまだ授乳➡︎長くて20〜30分ご機嫌➡︎ぐずぐず➡︎寝るを繰り返してる感じです。起きてる時間が長くなるとは、授乳の後、泣かないで一人でいれる時間が長くなるということでいいのですか?

コメント

deleted user

3ヵ月頃からじょじょに増えて
きましたよ〜🙆🙆
授乳のあとご機嫌だったり
お昼寝からおきてしばらく
ご機嫌だったりです☺️☺️☺️

  • かねたん

    かねたん

    そうなんですねー
    その時がくるのを楽しみにしてます😊💕

    • 11月10日
みい

いま4ヶ月半です。
うちの子わ7時に起きて午前中に1時間
午後に2時間、夕方30分寝ます( ¨̮ )そして21時~22時に寝て朝までぐっすりです( ¨̮ )
お腹すいたときと眠いときわぐずるけど、それ以外わご機嫌でにこにこしてます😊

  • かねたん

    かねたん

    すごいですね!
    4ヶ月半で夜通し寝るのは親孝行すぎます!!
    うちの子もそうなるといいんですけど😅

    • 11月10日