※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
柊
家事・料理

離乳食の作り方について質問です。「舌でつぶせるくらいの固さ」って本…

離乳食の作り方について質問です。

「舌でつぶせるくらいの固さ」って本などにも書いてあるんですけど難しくないですか?
野菜を15~20分くらい茹でるんですけどそこまでは柔らかくならなくて。

ベビーフード食べてみたらすっごく柔らかかったです。

茹で時間が足りないんでしょうか?
それとも他にコツとかありますか?

コメント

日月

大きいまま茹でると柔らかくなりやすいですよ☺️
そのあとにちょうど良い大きさに切ってました!

  • 柊

    カットしてから茹でてました!
    先に茹でた方がいいんですね☆ありがとうございます(*´∀`)

    • 11月10日
のすけ

私はレンジでチンしてから茹でるようにしてます💮

  • 柊

    ありがとうございます!試してみます(´∀`)

    • 11月10日
ソラ

お鍋だとなかなか難しいので炊飯器だと簡単に柔らかくなりますよ😄
野菜がかぶる位の水を入れて炊飯して放っておくだけなので簡単です!

  • 柊

    炊飯器は確かに柔らかくなりそうですね✨手間も掛からないし試してみます!
    ありがとうございます(*´∀`)

    • 11月10日
りこ

茹でた後にしばらく放置すると余熱で柔らかくなりますよ😊

  • 柊

    そうなんですね✨試してみます!
    ありがとうございます😊

    • 11月10日
deleted user

うちはレンジでチンします。
7分ぐらいチンすれば柔らかくなります😊

  • 柊

    レンチンいいですね✨試してみます。
    ありがとうございます(´∀`)

    • 11月10日
deleted user

炊飯器に野菜と水入れてスイッチが一番柔らかくなる気がしました!

  • 柊

    炊飯器試してみます!
    ありがとうございます✨

    • 11月10日
はじめてのママリ

包丁を入れちゃうと柔らかくなりにくいです!
人参やジャガイモ、玉ねぎはできるだけ丸々1個で
時短したいなら丸々一個をしっかり水で濡らしてラップに包んで5分ほどレンジにかけ、その後鍋で加熱します😊
鍋で煮るときは根菜類は水のうちから加熱すること、お湯から入れてもしっかり火が通りません💦
この辺を気をつけて加熱するとやわらかーくなりますよ💕✨

  • 柊

    丁寧にありがとうございます🎵いつもカットしてから茹でてたんですけど丸で茹でた方がいいんですね。次回それでやってみます😊

    • 11月10日