
コメント

みぃ
スキナベーブという沐浴剤使いました!
洗い流しの必要もなく、ツルツルになりました!
沐浴卒業して一緒にはいるときも、残った沐浴剤をバスタブにいれて浸かってました!

🍓
西松屋のあわぴよです😳 ひとつで全身洗ってます👌
-
ぼん
返信ありがとうございます😊
あわぴよってゆう商品があるんですね!!西松屋見てきます💓- 11月9日

おと
西松屋にある、あわぴよ使っています。これ1つで頭も身体も洗っています
-
ぼん
返信ありがとうございます😊
あわぴよ、頭も身体も洗えるんですね!めっちゃ便利ですね💓- 11月9日

たぬちゃん
ピジョンの全身泡ソープで髪も身体も洗っています☺️
私が出産した産院では沐浴の段階から沐浴剤は使わず、ベビー用ソープでワシャワシャ洗うというやり方でしたので、沐浴剤は使いませんでした。
-
ぼん
返信ありがとうございます😊
産院の時からベビーソープだったんですね💓
泡ソープだったら、泡だてとかしなくてよさそうなので便利ですね😍- 11月9日

むな
1つで大丈夫です!
りーさんが1人で沐浴することが多いのであれば沐浴剤でもいいと思いますが全身のベビーソープの方がいいと思います☆
-
ぼん
返信ありがとうございます😊💓
確かに!!1人でベビーソープで洗うのは慣れてないと大変そうですね💦- 11月9日

❤︎ゆずmama(24)❤︎
沐浴剤買いましたが1、2回しか
使わず全身泡ソープをほとんど
使ってました☺️☺️
-
ぼん
返信ありがとうございます😊
ベビーソープを使ってる方が多いですね💓どこの商品使われてましたか??- 11月9日
-
❤︎ゆずmama(24)❤︎
新生児の頃からママアンドキッズ使ってます😻- 11月9日
-
ぼん
ママアンドキッズ初めて聞きました!!調べてみます💓😊
- 11月9日

はるママ
簡単に済ませたいたい時は沐浴剤で、普段はピジョンの泡ソープで頭と全身を洗いました。
顔は乳児湿疹が出てから、固形ソープを使いました。
試供品を色々試しましたが、ベビー用であれば基本どれでも大差なかったです😃
-
ぼん
返信ありがとうございます😊
固形ソープもあるんですね!(◎_◎;)湿疹とかには固形の方がいいんですかね?💓- 11月9日
-
はるママ
うちの子は湿疹が出始めてから固形に変えたら、泡が濃いので治りが良くなりました。
湿疹はできては治り~の繰り返しなので、しっかり洗ってたっぷり保湿をするのが基本と助産師さんにアドバイスされました😀- 11月9日
-
ぼん
泡が濃い=洗浄力?高めとかなんですかね(*゚▽゚*)💓
おお!保湿も大事なんですね!!じゃあ保湿製品も買わないとですね👶🏻⭐️- 11月9日
ぼん
返信ありがとうございます😊
スキナベーブよく聞きます!!
おおお!!沐浴剤バスタブに入れて使うことできるんですね😝💓めっちゃ便利ですね💓