
コメント

ままり
ベビーバスじゃなくてってことですよね?
もうその月齢ならいいと思いますが🤔

🌈
1ヵ月から一緒に入ってましたが生理で一緒に入れないなら危ないかなーと思います。別の誰かが入れてくれるなら普通のお風呂で問題ないですよ!
-
さあや
いれてくれるひとがいないのです(;_;)
首だけもって洗うのは危険ですよね?- 11月9日
-
🌈
どういう感じで洗うのかわからないのでなんとも言えませんが私なら落としたら怖いのでやめますね😂
生理中タンポンしたり、4日目とかになって量少ない時は普通に一緒に入ってました😂- 11月9日

退会ユーザー
沐浴桶の中で洗ってからシャワーで流して普通のお風呂で身体を温めてます。座れるタイプの沐浴桶です。普通のお風呂は首の後ろを持ってれば大丈夫です☆

退会ユーザー
浴槽に浅くお湯を張って自分も短パン等で浴槽に足だけ入って沐浴見たいにして洗うなら大丈夫だと思います😌ですが、浴槽に深くお湯を張って自分が洗い場から体を乗り出して沐浴みたいにして洗うなら危険なのでやめた方が良いと思います。
私はタンポンをして入るか、シャワーだけで生理の時は入れています。

はじママ
自分は浴槽に入らず、お湯を深ーく張って外側から身を乗り出して…ってことですよね?
ツルッと滑ってドボン‼️なんてことになりかねないので危険かなと💦💦
わたしはタンポン使って一緒に入ってました。
難しければ、生理の時だけベビーバス使った方がまだいいかなと思います。
シャワーのみって手もありますが、わたしが住んでるところはこれからの時期寒すぎて無理です😅
さあや
はい!
普通のお風呂で沐浴みたいな洗いかたをしても大丈夫でしょうか?
ままり
私は湯船に浸かるのが2日に1回なので😅
2日に1回はシャワーです。
もちろん、子供もシャワーです!
自分の身体と頭洗ったら脱衣所でバウンサー乗せて待たせてた子供抱いて
お膝に乗せながらシャワーと洗面器使って洗ってあげてますよー(^^)
ままり
シャワーでの洗い方は
38度くらいに設定して
洗面器にお湯ためてまずはお尻だけ洗います
子供には沐浴布をかけてあげて
シャワーの水圧はゆるめで、優しく足からあっためてあげます。
体全体お湯掛けてあっためたら頭から順番に洗っていきます!
頭、首、腕、お腹、足、背中、おしり
各パーツ洗うごとに流してあげる繰り返しです!