※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんが面白い単語を使うかについて相談です。例えば「まーぱー」と私たちを呼ぶそうです。皆さんのお子さんも面白い単語を使いますか?

面白い単語を発するお子さんいますかー?(笑)

うちの子は
「ママ」も「パパ」も言えるのに…
私達夫婦が揃っていると(揃ってない時もたまにあります)
「まーぱー」と私達を呼びます(笑)ママとパパを省略させて呼んできます(笑)

いつも笑いが耐えません笑
皆さんのお子様はそういう面白い単語言われますか??

コメント

MAXとき

うちの子がまだ話たての頃、アンパンマンのことを「ばっばじー」と呼んでました。
多分、おばあちゃんおじいちゃんが彼の中でアンパンマン同等の価値だったのでしょうね(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    か、可愛い😍笑
    アンパンマンと同等…嬉しいような悲しいようなですね😂
    長男君の中でアンパンマンの順位がとても気になりますね(笑)

    • 11月9日
りんご

ごはんで自分のすきなものが出てくると「うめー」といいます😅
誰も言わないのにどこで覚えたんだか💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どこで覚えてきたんでしょうか?!(笑)
    ほんと子供ってどこでそんな言葉を覚えてきたのー?っていうの多いですよね(笑)

    • 11月9日
deleted user

かわいいですね!
娘がお子さんくらいのときは
アンパンマンをパパ
パパをアンパンマンって言ってました😅
太りはじめで同じに見えたのかもですw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実はいちばんせんちょうさんのパパが
    あの人気の正義のヒーローの正体だったんですね(笑)

    アンパンマンを「ぱんまーん」って言うんですが
    いつになればアンパンマンになるんだろーと思ってます(笑)

    • 11月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも今、「ぱんまん」です
    バイキンマン、チーズもアンパンマンに出てくるのはぱんまん

    動物=ワンワン
    乗りもの=ブーブです😅

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです(笑)
    アンパンマンに出てくるものは全て「パンマン」です(笑)

    同じようなものは全て同じ単語(笑)
    あぁ!!もう!子供の成長が楽しみです(笑)

    • 11月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    話かわりますが、今、知恵袋で9ヶ月で「寒い、はやくして〜!」「いい匂いがするからパパよりママの方が好き〜」とかはまだいいのですが、
    見てたらいきなり、「何見てんだよデブ」〔普通体型ですが〕とか、ついに「ママ嫌い」とまで言われました。って、ありましたが、

    9ヶ月でここまで話せる子いないですよね😅

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えっ?!
    ここまで話せる子…いるんですかね😅?
    けど発達障害の子とかは物凄く早く話す事があるとか、知能数が高い子は…とか色々聞くので…
    あながち嘘ではないのかなーと思ったり…けど嘘っぽいよなーと思ったり…

    けどそこまで話せるなんて作り話としか思えない😂

    • 11月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ですよね😅
    2~3歳でやっとくらいですよねー

    うちの下の子は発達ゆっくりさんだからなぁと思いましたが9ヶ月でこのレベルは嘘っぽいですよね😅

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とてもじゃないけどそのようにスラスラとお話するのは少し信じられません😅
    何より…「何見てんだよデブ」って言葉。そんな口悪い子に育つって…家庭環境大丈夫??って別のところが心配になりました💦(笑)

    • 11月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    普通の会話ですよね😅赤ちゃんでこんなにしゃべれたら少し怖いです

    9ヶ月だとどこで、覚えるんですかね😅 嫌いはわかるけど

    うちは、最近、近所の方いないのを夫婦で思ったら年少の娘が「◯◯さんち、今日もいないよ」と言ったので親の会話気を付けないとと思いましたが(^^;

    • 11月10日
deleted user

うちもそれありました!(笑)
「まーぱー」ではなく、「ぱーまー」でしたが(笑)
そして、今ではママに向かって「パパ」、パパに向かって「ママ」って間違える時がありますww

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごくたまに「ぱーまー」あります!!(笑)
    あとは、ママに向かって「パパ」も今月入ってから物凄くありますwwww
    さっきも主人居ないのに「ぱぁぱぁー」って満面の笑みで抱きついてきて大爆笑してました(笑)

    • 11月9日
ゆぁ

上の子が一歳くらいのとき、アンパンマンを『バイタータ』って言ってました(^^; 一文字もかぶってないw笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    「バイタータ」?!
    バイキンマンとアンパンマンが混ざってしまったんですかね?(笑)
    その一文字も被ってないのが可愛い😍

    • 11月10日
deleted user

にゅーにゅーちゃーちゃー
牛乳お茶をくれ!
と言う意味みたいですがいつも指差してるのはジュースです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ジュース大好きなんですね(笑)

    それジュースだよー!って毎回突っ込みたくなりますね(笑)

    • 11月10日
deleted user

息子は
旦那→とと、私→かか、2人合わせて→ちゅか

実父→じーちゃん、実母→ばぁば、2人合わせて→じーちゃばー

って言ってました😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    か、かわいー!!!!😍
    「ちゅか」と「じーちゃばー」(笑)
    うちの子にもそれ刷り込ませようかしら(笑)

    けど短縮せず各々の名前呼んでーってなります(笑)

    • 11月10日
moon

長男未だに言葉がおかしくて…
甘えたい時に必ず「お母ちゃん甘えて❤」と言ってきます(笑)
これ、私が息子に甘えると「ちがーう!何するんだよ!」と怒られます(笑)
ヨシヨシナデナデすると喜んでニャンニャンしてきます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長男君が甘えたいのに「甘えて」って言うんですね(笑)
    甘えてって言ったじゃーんって突っ込みたくなりますね(笑)

    とっても可愛い日本語誤り😘

    • 11月10日
さり

まーぱー!うちもいいます笑
あとは、こちょ(チョコ)
こちょっと(ちょこっと)
ぽっぷんこ(ポップコーン)
ですかね。
最近は美味しいものを食べると、サイコー!!!と言ってます😂
塩もかかってないただ握っただけのおにぎり、みかん、さつまいもなど味付けすらしてない物なので反応に困ります😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まーぱー多いですね✨めんどくさがらずちゃんと呼んでよ!って思いますが、可愛いから許してます(笑)

    サイコー!!(笑)
    けど味付けしてないものでもなんでも美味しく食べてくれるのは嬉しいですね!!
    私も早く娘から「サイコー」って聞きたい(笑)

    • 11月10日