家から近い支援センター、何が悪いとかないけどほんと毎回気疲れする。…
家から近い支援センター、何が悪いとかないけど
ほんと毎回気疲れする。慣れてくるとか思ってきたけど
やっぱり違うのかな〜?
こないだ一駅お隣の支援センター行ってみたけど
居心地良かったな〜、でも毎回行くのは大変。
色々考えてるとどこにも行きたくなくなる。
- うか(3歳0ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
分かります!支援センターも全然雰囲気それぞれ違いますよね🤔
私は少し遠くても居心地良い方に行ってます😂
めろ
場所によって全然違いますよね、、
私も家の近くのところはあまり雰囲気も良くなくておもちゃもあまり綺麗じゃなくて。。
実家近くの方はとっても綺麗だし、スタッフの方も暖かくてこっちが近かったらなー😥と毎回思います。(笑)
無料でも、もうちょっとどうにかならないのかなーと思っちゃいます😂
-
うか
コメントありがとうございます*ˊᵕˋ*
雰囲気だけじゃなく、あまり綺麗ではないのなら 尚更 行きたくなくなりますね😂💔笑
本当に同じような雰囲気作り?であれば助かります(ᯅ̈ )🌀- 11月9日
退会ユーザー
私も少し遠いけど居心地のいい方に行ってます😊近いところは先生があまり合わなくて気使うので😂
-
うか
コメントありがとうございます\(◡̈)/
わかります😂!わたしも先生と深く関わってないのですが、なんだか合わなくて、、💦少し遠いところまでは 車とかですか?💭- 11月9日
-
退会ユーザー
近いところは常に大人数で帰りの会みたいのも長くて息子がグズグズになるので色々と合わないんですよね😂
田舎で車社会なので車です!電車で一駅となると大変そうですよね💦- 11月9日
-
うか
長い間 じっとすることが難しいですもんね(´·_·`)私の息子もそうなので、帰り辛いです💦💦
車があるといいですね(⸝⸝›_‹⸝⸝)平日は車がなくて、電車となると 🏠から30分くらいかかるので悩みどころです〜😞。- 11月9日
こまき
すごい分かります…
うちも近所と一駅先に支援センターありますが、
近所の支援センターはスタッフの当たり外れが大きすぎて旦那と一緒にしかいけないです😂無理矢理歩かせたり、言葉もわからないような子に厳しくお片付けを強要して泣かせて、お母さんが片付けようとするとお母さんも厳しく叱るような人がいるので…旦那がいれば話しかけてこないので安心😂
一駅先は、スタッフが空気なほどお母様方のアクが強く、みんな乳出しながら(しまわずにそのまま)話してるので衝撃的すぎて😂
すみません、吐き出させていただきました😂
-
うか
コメントありがとうございます(*ˊ ˋ*)
うわぁぁぁ、それは安心して遊ばせることもできないですね😥😥しつけをしてもらいに行ってるわけじゃなのに ある程度は自由にさせて欲しいですね( *_* )💦
一駅先のところも 凄いですね(笑)
まるでお家🏠みたいなんでしょうね🙄💦
いえいえ、吐き出してください(笑)
私も溜まっていたので吐き出せて スッキリしました😄❣️ありがとうございます✨- 11月9日
とっちママ
近所だとその辺で会ってしまうのが
私はストレスです😩💦
たまに車で30分ほどの支援センター
行きますが広いし気兼ねしないです!
近くの支援センターは職員の方が
めんどくさいです🙄
うちの子人見知りしたことないのに
きたときは人見知りしてたのに
成長したね〜とか言われて誰と間違えてるんだ🙄ってなったり😩
私は居心地いい方に週2くらいいってます。笑
-
うか
コメントありがとうございます( *´꒳`*)
確かに!近くだと何度か見かけたことある人と会うことあります😅今日は病院で会いました(笑)間違われるのは ちょっと嫌ですね〜💔やっぱり みんな一緒に見えちゃうのかな😞。
私もその頻度で 居心地がいいとこに行きたいのですが、電車を使わなきゃいけなくて家から30分程かかります😕🌀- 11月9日
Marina
場所によっては全然雰囲気が違ったりしますよね!
私も遠いけど心地の良い方に行ってます👌
-
うか
コメントありがとうございます⋆*✩⑅◡̈⃝*
そうなんですね〜☺️やっぱり遠くても居心地の良い方が楽ですよね( ˊ꒳ˋ )帰る時の疲れ方が違います。笑- 11月9日
-
Marina
それめっちゃわかります!笑
居る時の気の使い方とかも変わってきますよね😂笑- 11月10日
退会ユーザー
めっちゃわかります💦
わかりすぎて思わずコメントしてしまいました😅
最近はそこにいくのが面倒で(本当に何が悪いとかではなく何故か気疲れしてしまって)わざわざバスに乗って別の支援センターや児童館に行ってます🚌
私の性格上、なんとなくですが親しく?なったり、何回も行って知り合いができると段々面倒になったりするような🌀
なので色んなところにちょこちょこ行って慣れすぎないようにしています😃
-
うか
コメントありがとうございます( * ॑꒳ ॑*)
共感してくださる方が多くいて嬉しいです😂💓バスだと どのくらいかかるのでしょうか?🚎
あ、それすごく分かります〜😭😭喋らないと!接しないと!みたいな義務にかられるというか 面倒くさくなりますよね(笑)親しくなる人が増えていくのは はたから見たら嬉しいことなのに( ・᷄・᷅ )💔- 11月10日
-
退会ユーザー
そうなんですよね❗はたから見たら知り合いや親しい人が出来るって良いことなはずなのに😅💦
なんか「先日もお会いしましたね!」みたいなこと言わなきゃ駄目かなぁとか考えたりするのが面倒で🐤笑
バスに乗って行く支援センターはだいたい40分位は掛かるんです😊
なんか40分って微妙な距離ですよね💦- 11月10日
-
うか
この性格だから支援センターでも気疲れするのかと悩んだりしました😅😅笑
40分は確かに微妙な距離ですね( •́ .̫ •̀ )💨わたしも🏠からだと電車で30分かかります💦週1くらいで行けたらいい方ですね👍🏻!- 11月10日
とこママ
わかります!
支援センターはイマイチだったので、車で30分かけて児童館行ってます!
毎回は行けないですが、いつも居心地よく過ごせます☺︎❤︎︎
-
うか
コメントありがとうございます( ˆoˆ )/
そうなんですね😄!車で30分だと なかなかの距離ですもんね( *_* )私も居心地の良いところに行くとなると 毎回は難しそうです〜😂😂- 11月10日
うか
コメントありがとうございます( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
共感してもらえて嬉しいです😂💓周りがどう感じてるかまったく分からずで、我慢しなきゃいけないのかな?と思ってました😞💦
やっぱり私もそうしようかなと思います〜☺️!