※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いつki
お仕事

仕事中や通勤中には触ったり話しかけたり。マタニティヨガも取り入れています。胎動に慣れてきて少し心配している様子です。

お仕事している方、お腹の赤ちゃんとのコミュニケーションどうしてますか?
私はパートで9時半〜4時半まで仕事で、通勤に運転を1時間しないといけないので、運転中、信号で停まっている時とか
夕食後のわずかなくつろぎタイムに触ったり話しかけたりする程度です。

最近胎動にも慣れてきてしまい(笑)なんとなくほったらかしすぎかな〜と思ったのでお聞きしてみました☆
ちなみに仕事は身体を動かす系です。高齢者の方と体操やストレッチをやっています!産院で習ったマタニティヨガをちょこっと取り入れたりしています(笑)

コメント

みけみん

お風呂に入りながらさすって歌ってました。

癒しタイムでした(*^^*)ノ

  • いつki

    いつki

    私も今まで専らシャワーでしたが、
    お風呂に入るようになりました〜(^^)

    歌っていいんですよね✨赤ちゃん覚えててくれると嬉しいですね♡

    • 1月13日
May♡E

技術系の仕事をしています。

私は事務仕事をしているときとか、現場に向かっている間の時間とかに 常におなかをポンポンしたり なでなでしたりしていました( 'ω')
そうすると話しかけてあげられなくても、『お母さんが気にかけてくれてる』と子供が受け取ってくれるそうです☺

周りに人がいない時は、決めた名前だったり、ベビと呼んでコミュニケーションをとってました(*´罒`*)

  • いつki

    いつki

    ポンポンなでなでだけでも赤ちゃんには伝わってるんですね✨さすが赤ちゃんですね!!

    赤ちゃんはお母さんのことよく分かってるんですね(^^)
    うちは就寝時にめちゃくちゃお腹の中で騒いでます笑

    • 1月13日
ありどん

私は産後休暇中ですが、介護の仕事をしてました。
少しお腹に負担がかかったり、動きすぎて、お腹が張ったりした時には、お腹に手を当てて、「ごめんね🙏でも頑張ってくれて、ありがとう❤」と伝えてました。

  • いつki

    いつki

    わかります!仕事中、疲れで?張ることもありますが駄目な張り方がいまいちわからず‥
    でも手を当てるとなんとなく落ち着く気がします✨
    介護の仕事って大変ですよね!

    もう時期的にはいろいろわかる頃みたいなのでいろいろ伝えるようにします♡

    • 1月13日
ゆきる

私は妊活中に習得したわらべうた
ベビーマッサージを胎児が起きてる時に10分くらいお腹の上でしています。

生まれてからしてあげるのも
楽しみです。

  • いつki

    いつki

    胎教用なんですか?!
    感性豊かな子になりそうですね✨
    ご紹介ありがとうございます(^^)

    • 1月14日
  • ゆきる

    ゆきる


    ママが体操する
    わらべうた胎教マッサージも
    ありますが、

    私が習得したのは
    わらべうたベビーマッサージで
    赤ちゃんにするマッサージなので
    そちらの手技をお腹の上で
    やりやすいようにアレンジして
    やってます。胃腸を刺激するので
    自身の便秘対策にもなります。


    主人がアコスティックギターで
    童謡をたまに弾いてくれたりして
    それにも胎動で反応を示したりして
    面白いですよ。

    • 1月14日