
完全な愚痴です…昨日、体調が悪かったのですが、仕事から帰ってきて簡単…
すみません。
完全な愚痴です…
昨日、体調が悪かったのですが、仕事から帰ってきて簡単なおかず1品(照り焼きチキン)とスープ、ご飯、子どもの離乳食だけ用意しておきました。
冷蔵庫にも前日の残り(麻婆豆腐)やお弁当のおかずの残り(ナムル、もやしサラダ、磯辺揚げ等)があったのですが、旦那には「簡単なものは用意したけど、足りなかったら何か買ってきて」と連絡しておきました。
旦那帰宅後、寝かせてもらっていたのですが…
少しして起きて確認すると、どうやら自分で買ってきたオードブル(しかも、よく会合とかで出る大きいやつ)だけでご飯を食べており、私が用意したおかずは一切手を付けていませんでした…
正直、この時点でムッとしたのですが、体調も悪く怒る体力がもったいないな…と我慢しました。
ところが今朝、朝食後に子どもの顔にまだ食べ残しや鼻が付いてカピカピだったので、それを拭いてたら…
「さっきオレが拭いたのに。やったこと無駄にしないでよ」と。
思わず「昨日、体調悪くても夕飯用意したのに、それに一切手を付けずにオードブルだけでご飯食べた人に言われたくないです」と言うと「じゃあ、休んでいればいいじゃん!!おれだって夕飯の用意くらいできるんだから(旦那の方が料理は上手です…)」と逆上。
結婚した頃、「帰ってきて夕飯が用意してあるだけでも助かる」と言われていました。
なので、フルタイムで働いている旦那の負担を少しでも軽くしてあげられれば…と思ってほぼ毎日、料理をしていました。(もともと、私が惣菜は好きではないので、ほとんど出したことはありません。)
にも関わらず、この言われよう。
もう、なにも作りたくありません…
こういうとき、どうやって気持ちの整理を付けたら良いのでしょうか…?
- 凪(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

どみちゃん♡
私は体調が悪い時は息子のご飯だけなんとかして、主人の分はお好きにどうぞです😊
スーパーで半額弁当買って来たり、マック買ったり好きなようにしてます!
その方がお互いにイライラしなくて済みますよ👍

ちあ
イライラする気持ち分かります💦
旦那は食べて来たことを隠して、食欲ないからと言って食べない時があります!
昨日も食欲ないからと言って一口二口しかたべず😅
朝部屋の掃除したら弁当のゴミがありました!
いらないなら作らないしって毎回思います!
めんどくさい時は好きに食べてって言って作らないです😵
-
凪
コメントありがとうございます😊
男の人ってなんでバレること隠すんですかね…?(笑)
私なりに妻としてのプライドみたいなので頑張って作っていた部分もあったのですが…
思い切って、つまらないプライド捨てて手抜きすることも覚えます🤗- 11月9日

☆ハヤトママ♫
うちも同じ事あったりしますよ!
なので食べ切るまで同じものを出し続けます!
そして、残していたら勿体無いから明日もそれ食べてね〜って強制的に出します!
-
凪
コメントありがとうございます😊
せっかく作ったのに食材もったいないですものね😂
今日、しっかり消費してもらいます😌- 11月9日
凪
コメントありがとうございます🤗
そうですよね👏
お好きにどうぞ、大事ですよね‼️
私も次からはそうさせて頂きます😆