来年から保育園が変わり、土曜日も仕事があります。子供を小学校まで同じ保育園に通わせたいが、土曜日も行かせるのが良いか悪いか悩んでいます。皆さんの意見を聞かせてください。
保育園でお子さんを
週6日通わせてる方いますか?
来年から保育園が変わり私の仕事上
土曜日まで仕事があります。
今の休みは日曜と月曜で娘も私に合わせて
今行っている、小規模保育園では、日曜と月曜
おやすみしています。今は小規模っていうのもあり
月曜お休みすることに対して気にしてないのですが
来年から行く保育園は、月曜〜金曜まで!て、
ちゃんと行かせてあげたいな!って思ってます。
これから小学生になるまで、そこの保育園やろうし、
友達との関係もあるやろうしっていうのがあり
ちゃんと他の子たちと一緒のように
行かせてあげたいな!って思ってるんですけど
そうなったら土曜日まで行かせないといけなくなって
しまい…それが娘にとって良いのか、悪いのか、
わからなくて…みなさんの意見聞かせて下さい。
- さぁー(10歳)
退会ユーザー
そもそもなんですが、お仕事休みの月曜に預かってもらえるのでしょうか?
大体が、土曜預かるのなら平日1日休みって言われないですか?
もちろん突発的に預かってもらう時は大丈夫かと思いますが、ずーっとですよね?
就労証明等で勤務形態も提出してらっしゃるでしょうし、休みの日も含めた週6は可能なのかなぁと疑問に思います。
その辺りがクリアしてるとしても、お子さんにとっては週6で仕事行ってるようなものですから、ちょっと可哀想かなと思います。
お友達と遊ぶのも楽しいと思いますが、何だかんだでママや家族と過ごすのが一番嬉しいと思います。
うちの子も、保育園は保育園で楽しんでますが、やっぱり休みの日になると喜んでます。
週5で通う事に変わりはないですし、周りに拘らず、実際にお子さんの様子を見ながらの方が良いんじゃないかと私は思います。
例えば、どうしても小学校との兼ね合いが気になるなら、園と相談して年長さんの一年だけは月曜も通わせてもらうとかにしてはどうでしょう?
もちこ
日祝と平日どこか休みなので、私が休みの日はお休みさせてました♪
あとは主人が平日不定休なので、主人と息子が遊ぶ約束をして休んだりしてましたよ😊
年長になってからは行事なども増えたので丸一日お休みではなく、給食食べたらお迎えに行ったりしてました。
子どもの通った園はお母さんが休みなら休ませて!って園ではなかったのですが、さぁーさんのお子様が通う園がOKするかどうか確認が必要ですね💦
千晴
保育士をしています!
園の方針にもよりますが、親がお休みの日は保育園もお休みするのがだいたいの決まりだと思います。
もちろん、年齢的にも友達との関係もでてきて面白くなってきますよね!
でも考えて見てください、大人が月曜から土曜までぶっ通しで仕事に行って、日曜しか休みのない日をずっと続けたらどぉなりますか?!
保育園は遊ぶところと考えている方も多いと思いますが、遊ぶだけでなく生活をしています。
時にも休みたいなぁ〜って思っても、クラスの活動があったり、散歩にでかけたり…結構子どもでも一日中生活すれば疲れます💦
休める時にご家族とのんびり過ごしてあげる方がお子さんの体調だったり、家族の時間も大切にできると思いますょ!
こころ
私仕事(フルタイム)してた時も育休の今も週6で預けてますよ😅旦那週6勤務だし。
園は特に規制しないし、お母さんも休みたいもんね~といってくれます😅
旦那が早く帰ってくれば早く迎えに行きますが。
園ではママパパ休みなら休む人もいますが、登園してる人も沢山います😃
コメント