
コメント

よしかん
車通勤ならすぐお迎えできる職場の近くにします☺️
私は車じゃないので自宅近くです。

ゆー
職場と家は同じ市町村内ですか?
もし別の自治体なら、職場の近くの入所申請はなかなか難しいかもしれません💦
早めに引っ越し先の役所で聞かれた方がいいと思います!
同じ自治体なら職場の近くがいいと思います💡
病気でお迎えとかあるでしょうし。
-
ami!
それが同じ市町村ではないんです💦
別の自治体になると、職場近くは難しいんですか?!そうなんですね💦- 11月9日
-
ゆー
職場近くの自治体が「子供が少なくて保育園に空きがいっぱいある」場合は、もしかしたら入れるかもしれないですよ💡
私の住む市の隣の町は子供が少ないので、年度途中で町外の子なのに入所を受け入れてもらえたと聞いたことがあります!- 11月9日
-
ami!
そうなんですね!
職場近くの保育園も含め申し込み状況を確認しないとダメですね。
職場近くも視野に入れておこうも思います!ありがとうございます☺️- 11月9日

まい
私は職場と家の区が違うので家の住所がある区に申請して保育園に行かせてます。
どこも待機児童とかあって職場近くの保育園は入りづらかったので💦
けど会社が休みなのにわざわざ会社近くまで行くより歩いていける家の近くの保育園に預けて正解だったと思ってます^_^
-
ami!
そうなんですね!実経験されてる方の声が聞けてよかったです。
家の近くの保育園に入れたのですね!すごいです。
今後の予定を考えると、恐らく来年の途中か再来年の4月に入園できたらと思うのですが、途中入園も2歳になった4月も入園はなかなか厳しいですよね😭- 11月9日
-
まい
一歳で保育園に入園しましたが、小規模保育園だったため三歳でも保活しました。小規模保育園だと加点対象になるので3歳の時(年少の学年)でも転園出来ました^_^✨
もし2歳の途中入園なら小規模保育園でもいいのかな?と思います。
再来年に三歳(年少の学年)ならば、その年から保育園に行く子や幼稚園に行く子と別れるので年度途中で入るより入りやすいと思います^_^- 11月9日

ami!
小規模保育園のことを全く考えていませんでした。認可保育園のことばかり考えたいました💦💦最近、保育園のことを考え始めたので無知で困ってます😭
いろいろと教えてくださりありがとうございました。
引っ越先周辺の保育園を小規模保育園も含めピックアップしようと思います💫
ami!
私の仕事はシフト制なのですが、役所の方から休みの日も遠くの保育園に連れて行くのは大変じゃない?保育園休むと保育料ももったいないし。
と言われ、なるほどなーと思ったのですが、それでもやはり職場が近い方がいいなーと思われますか(>_<)?
よしかん
シフト制なんですね!
それなら自宅近くがいいですね💦
ami!
そうなると自宅近くの方がいいのですね。。。
家の近くに保育園が空いているといいのですが、このご時世待機が多いので不安です(ToT)ありがとうございました。