
食育アドバイザーや、食生活アドバイザーの勉強をしたいと思っています…
食育アドバイザーや、食生活アドバイザーの勉強をしたいと思っています。
どうせ勉強するなら、資格としてほしいですが、子どもや家族の為に食事についての知識を得たいというのが1番です。
ユーキャンで4万ほどで資格がとれるみたいなんですが、それで資格がとれても、その場だけでは意味がありません。
ユーキャンなどの資格取得ができる会社の教材を購入して勉強するのが、まとまっていて分かりやすくていいのか、本屋さんで食育についての本を読み漁るのが良いのか、、みなさんどう思われますか?
資格取得した方のご意見や、その他のご意見も聞きたいです!
- m(3歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント