
4歳の息子が幼稚園で仲良かった友達と遊ばなくなり、心配しています。息子が幼稚園に行きたくないとも言っています。担任の先生に相談するべきか悩んでいます。
4歳になった年少の息子がいます。
幼稚園のお友達関係についてです。
前まで仲良く戦いごっこなどをしていた男の子2人が
最近一緒に遊んでくれないと少し元気がなく家に帰って来ます!息子はもともと気が弱くでもワガママなところもあるので何かお友達に嫌なことしちゃったのかな💦と少し
心配してます!あくまでも息子が話したことなので
どこまで正確かはわかりません。でも最近幼稚園行きたくないと言ったりもします😂
たぶんすぐ忘れるんだろうけどその時は悲しい思いをしてるんだと思います。
私はそっか、それは悲しかったね。勇気出して誘ったのにね。でもその子2人だけではなくみんなと仲良く遊べばいいんだよ。他のお友達とも遊んだら楽しいよぐらいしか言わずとりあえず様子を見てます。
担任の先生にさりげなく話したほうが良いのでしょうか❓気が弱い息子なりに楽しく通っていたのでなんかこちらも悲しくなってしまいました😭💦
- ぱなな(7歳, 10歳)
コメント

匿名
チラッと担任の先生に話してみるのもいいかもしれないですね😄うちの娘もよく喧嘩する女の子がおりますが、最近は仲がいいみたいで仲良しなんだ〜てへとか言ってます。😅子供なりの付き合いも大変だなぁと思いながら話しをしたりしてます。笑

mnt
私もつい最近同じ事がありました。
遊んでくれへんねん。って言ってて、心配になって先生に話しましたが、
4歳ってお母さんの気を引く為にそうやって言う事があるそうです。
甘えてるんだと思います。
園での様子を少し見ましたが、
全然みんなで仲良く遊んでました。
先生もこの年の子はみんな一回はそうやって言います!って言ってました!
今は何事も無かったかのように、
毎日誰と遊んだって話してくれますよ!
心配だったら、先生に聞いてみてもいいと思います!
-
ぱなな
お返事ありがとうございます!
みこさんのお子様もだったのですね😭それを聞いて気持ちが楽になりました!そうですよねまだ年少さんですし個々に仲良しで遊ぶよりみんなで遊んだりもしくは同じ空間にいるだけが多い気がします!
教室こっそり覗き見したいです笑
もう少し息子の様子を見て辛そうだったら先生に話してみます!
ありがとうございました😭- 11月9日
ぱなな
お返事ありがとうございます!もうこんな時から友達付き合いって出てくるんですねー🤣女の子もっと大変そうなイメージあります🤣💦様子もう少し見て辛そうだったら先生に話してみます!