
コメント

ちびた
職場からしたら、任期終えろよって感じだと思いますが😅
2人目が欲しいって一応会社に言ってもダメなんでしょうか?
個人的には、責任は全うするか、放棄するべきかなと・・・
私は上の子育児、仕事の責任、2人目・・・と背負いきれないので仕事辞めました😔
辞められないなら2年半待つべきかなと。

みぃぃゃ
役員の任期終えず産休入ってその後戻りやすい状況、雰囲気の職場であれば任期終えず妊活しても大丈夫だと思いますが、そんな雰囲気、妊婦や子どもの体調面に理解なさそうなら任期終えてか
どうしても2人目優先ならば仕事辞めるしかなさそうですね💦
後は子どもの学年差とかも…
産後の仲良し私もなかったですが、2人目のこと話したり別々で寝ているので今日寝たら遊びに行っていい?などいって自分から誘ってます🍀
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます❁︎
人によって、出来たら出来たで仕方ないよーと言ってくれる人もいれば、任期を全うすべきと思っている人もいますね💦
任期中に妊娠して任期を全うした頃に産休に入れたらなーと考えてます😅
そうすると、4歳差くらいになってしまいますが、、、
うちは、子供と旦那と3人で寝てますが以前誘って断られてから誘えずにいます😓
そこを再開することが先なのかもしれません💦- 11月9日
-
みぃぃゃ
旦那さんと2人目について話し合ってみたら解決するかもしれないです🍀
もしかしたら旦那さんが2人目はまだまだいいと思っているのかも知れないですし…
私も断られることありますが、また別の日に誘います笑- 11月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、話し合いも大切ですよね🤔
2回誘って2回とも断られたので、凹んでそれ以降誘ってないです💦
撃沈でした👋- 11月11日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます❁︎
やっぱりそうですよね💦
2人目欲しいなーと色んな人に話して風を吹かせることはできますが、やはり任期は全うすべきかなと考えてます😓
仕事の責任は、来年度から結構ついてきます。
子供を抱えての仕事は負担大きいと続かないですよね。