
妊娠12週でヨダレつわりがつらいです。食べると楽になるか、我慢する方がいいか悩んでいます。夜は寝付けないので自動吸引器を使った方いますか?
妊娠12週なんですが、ヨダレつわりが辛すぎます。
数秒ごとに口の中にヨダレがたまります。
雨や飲み物でごまかしながら飲み込むこともありますが、そうすると決まって後から気持ち悪くなり吐いてしまいます(T_T)
ヨダレさえ飲み込まなければ気持ち悪くなることはだいぶ少なくなってきました。
ヨダレつわりは出産まで続くという記事を見て、途方に暮れています。
5歳のお兄ちゃんがいるんですが、ヨダレのせいで絵本も読んであげられず、会話も続けられません。
唯一、食べている間だけは、ヨダレを気にすることがないので、つい食べ物を口に入れてしまいます。
でも、お腹がいっぱいだと余計にヨダレが出る気がします。
ヨダレつわりがあった方、ちょっとづつでも食べた方が楽になるのでしょうか?それとも我慢してなるべく食べない方が楽になるでしょうか?
あと、特に夜寝る時がひどくてなかなか寝付けないのですが、自動吸引器みたいのを使った方はいますか?
歯医者で唾液を吸い取るような機械がアマゾンで1万円内で売っていたので、効果があるなら買おうかと悩んでいます。
よろしくお願いします。
- タケママ(5歳11ヶ月, 11歳)
コメント

あじゅ
私はガム噛んでました!

MaiMai
よだれつわり辛すぎますよね😭
そのせいでゲップが出たり鼻が詰まったりする症状が最近多くて辛いです😢
私は安定期に入る前ぐらいから症状がありその時はまだ誤魔化したり出来て全然飲み込めるレベルだったのに段々飲み込めなくなって夜も眠れなくなって辛いです💦
漢方も試してますが効いてる感じも分からないですし、ちょっとでも軽減したいのでとはり灸治療に行き始めてみたのでどうなるかですね。
唾液吸引器アマゾンで買って使ってます!
ただチューブを口に入れて寝ると口の中がカラカラになるのでそれがネックです(>_<)
吸引力あげると口から血が出てしまいます💦
-
タケママ
コメントありがとうございます。
MaiMaiさんはだんだんひどくなってきたんですね。
夜、眠れないのは辛いですよね(T_T)
私も今週末、鍼灸の予約をしました。
少しでも改善されるといいのですが、、、
吸引器、使ってるんですね!
情報ありがとうございます。
口の中がカラカラになるのもそれはそれでしんどそうですね↘︎
誰かがそばで吸引してくれたら1番いいんですけどね(^^;)- 11月9日
-
MaiMai
そうですね、症状が出てから1ヶ月ぐらいして飲み込めなくなりました😭
最初の数日は夜も割と眠れたのに寝る時も段々溢れてくるようになったら全然眠れなくて辛いです💦
よだれで溺れたし吐いたりすることも最初は多かったです😢
吸引器は口に咥えたまま口呼吸してると3時間ぐらいは通して眠れることに最近気づきました😓
一応吸引力を調整できるので使い方次第では眠れるようにはなるかもしれないです💦- 11月9日
-
タケママ
またまたありがとうございます。
私も最初はちょっと気になる程度だったのに気づいたら夜眠れなくなるくらいになってました。
私は寝てる間は無意識に飲み込んでるみたいで、寝れるけど朝起きると吐き気がヤバイです。
吸引器、かなり気になる(>_<)
検討してみます!- 11月9日

はじめてのママリ🔰
わたしもよだれつわりでホント辛かったです、、
食べてる時と寝てる時以外出っ放しでした、、、
私外に出るときはアメを舐めたりしてましたが、ヨダレが多いせいかすぐなくなるので笑
ペットボトルにカバーをかけてヨダレが出るたびにペッってしてました笑
-
タケママ
コメントありがとうございます。
あさんも辛かったんですね!
そうなんです。飴が瞬殺で無くなるんです(T_T)
チュッパチャプスを買って試したんですが、あまりのヨダレの量に飲み込めなくなり断念しました。
私も外出するときはペットボトル愛用してます(*^^*)- 11月8日

はなたまご
私もつい最近まで酷かったです!寝る時はすぐ口の中に唾液が溜まって、飲み込むのも気持ち悪くてえづきながら何とか眠りについてました...
私は唾液を吸ってくれるビスケットとか、パサパサしたお菓子でマシになりましたよ!スコーンとかもよかったです!
早くつわり終わるといいですね...(´・ω・`) ほんと辛いですもんね。
少しでもマシになりますように!
-
タケママ
コメントありがとうございます。
はなたまごさんは、今はマシになってきたんですね。
羨ましいです。
ビスケット、良さそうですね。
試してみます。
温かいコメントで元気が出ました。
ありがとうございます。- 11月8日

みかん
わたしも今同じ状況です。
ひとりめの時にはよだれつわりがなかったのに、今数秒おきにビニール袋やティッシュにだしてます。
寝づらくて寝るのに時間かかります。
とにかく面倒ですがこまめに出すしか対策ないですよね(>_<)
-
タケママ
コメントありがとうございます。
おんなじ状況なんですね。
ほんと、辛いですよね(T_T)
お互い、早くつわりから抜け出せますように!- 11月8日

わわん
今の私です。。
よだれと、あと私は痰がからんでデロデロ状態です。。
飴、ガム、クッキーなど味が残ると逆に悪化するので、常にリポビタンDの空き瓶に出しています。
あとご飯食べた後もすぐ口を濯いでうがいをします。
寝る時はサイドテーブルにゼリーの空き容器を置いて、そこに吐き出しています。
テッシュを口に含ませて無理矢理寝ています。
どのくらいの人が出産まで続いてしまうのか、私もすごく興味があります。。
-
タケママ
コメントありがとうございます。
わわんさんも辛いですね。
私も痰がからんでデロデロになります(>_<)
リポDの空き瓶、小さいので持ち運びに良さそうですね。
お互い、早くつわりが終わるといいですね。- 11月9日
タケママ
コメントありがとうございます。
ガムは試したんですが、結局唾液を飲む量が増えて気持ち悪くなっちゃいました(T_T)
でも、もう少しして落ち着いたらまた試してみたいと思います。
落ち着いてくるといいんですが、、、