![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがよく吐くので心配です。母乳が多いのか、吸う力が強いのか、飲ませ方が悪いのか、空気を飲んでしまっているのか、原因が気になります。
長いです。すみません😅
生後1ヶ月の赤ちゃんです。
新生児の時からよく吐きます😢
口からも鼻からもゴポッとでます
今日は授乳の度に吐いてしまって
2度もお着替えしました😅
おっぱいは3分ずつです
飲んで1時間は縦抱きにしています。
お布団に吐き戻ししないように傾斜がついた枕?
みたいなのも使っています
1時間経った後でも寝かせたり、
機嫌よく手足を激しく動かしていると
逆流してる音がしてマズそうな顔したりします😱
母乳はとてもよくでていて、母乳パットでは事足りず
ズクズクになって匂いが気になるので
授乳の度にタオルを変えて挟んでいます。
1回でフェイスタオルがビチョビチョになります💦
おっぱいを飲んでいる時、もう片方はピューっと
シャワーみたいにでてます😅
この間抱っこしている母の腕を吸い出してキスマークつけられてました(笑)
その時にこんなに強く吸われて乳首きれてない??っと
真顔で言われました(笑)
わたしの母乳が出過ぎなのか、吸う力が強いのか😅
赤ちゃんがよく吐くのはわかっていますが
吐く時しんどそうだし、かなり逆流してるし💦
私の飲ませ方が悪いんでしょうか??
空気もかなり飲んじゃってるとか??
それとも、こんなもんなんでしょうか😅
- y(6歳)
コメント
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
うちも1ヶ月頃毎日毎回滝のように吐いていましたよ!お出かけなんか出来ないくらい!4ヶ月になり、まだ吐きますがだいぶ落ち着きました☺️
わたしも出過ぎてるってくらい出てるし、キスマークつくくらい吸う力強いです!
吐いてても、体重が増えてたり、おしっこちゃんとでてれば平気だと思います👶🏻💓
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
片乳3分で毎度吐くという事は、母乳の出が凄く良いのだと思います!まだ生後1ヶ月でしたら力も完全に付いた!って感じではなさそうです。これからもっと吸う力が強くなると思います。
授乳前っておっぱい張っていますか?まだ母乳の需要と供給が定まっていないので、もう少ししたらマシになるかと思いますが、私も同じような質問させて頂いたことがあります。授乳前に軽く絞ると、出が少しおさまるようなのでよくやっていました。あとは、2分で反対をあげたりと少し時間を短くしたり。
うちの子は生後4ヶ月になってもよく吐き戻していたので、吐く子は何ヶ月になっても吐くようです。何時間縦抱きにしても無理でした😩最近落ち着いてきましたが、油断するとゲボっと出ます😂😂
-
y
3時間しっかりあくと張ります💦
赤ちゃんにちょっと吸ってもらって離すとピューピュー出てるのでそれが落ち着くまでタオルで押さえてます
次から2分にしてみます!- 11月8日
![みんみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんみん
私も、3人育ててますが3人とも毎回よく吐いてましたよー!
原因は私のおっぱいの出が良すぎて飲みすぎでした💦
片方やってたら、もう片方からピューピューでてましたし、寝てる間に洋服がびちゃびちゃになってる事もありました。
良く吐くのでスタイしても意味がなく洋服を何枚も着替えて洗濯が大変でした💦
-
y
わたしもスウェットがビチョビチョになる時があります😩
やっぱり出過ぎて飲み過ぎてるんですね💦
かわいそうだけど頑張っておっぱいについていこうとしてくれてるのかな😂- 11月8日
![みきたんたんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みきたんたんこ
うちも1ヶ月で、混合なんですけど、毎回吐きますよ。ゲボってなる時もあるけど、静かに吐いてる時が多いですかね。なので、抱っこしたら首元や、バウンサーの首の辺りがビチョビチョになってたりしますね。本人は苦しそうでも無いし、まだ胃の形が大人と違うらしいので、そういうものだと受け止めてます。☺️
うんこいっぱいした時はうんこマン、吐いた時はゲポゲポ星人、しゃっくりしてる時はケッポリーナって、アダ名つけて息子の事を呼んでます🤣
-
y
うちもたまに静かに吐いてます(笑)
ご機嫌なので気づかない時あります💦
1番多いのはおっぱい飲んですぐに体を起こして片手で支えながら自分の服を整えている時です😅
明らかにやばい顔をしている時はおっぱい出したまま座らせてげっぷさせてます(笑)- 11月8日
![あんな.v_v.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんな.v_v.
1ヶ月半の女の子です☀️
うちの子もよく吐き戻してます~!
げほっと咳とともに出るときもありますが、だいたいサイレントでだらだらと戻してます笑
完ミですが、げっぷするのも下手くそなので、5分げっぷさせるの頑張ったらでなくてもやめます。
そのあと2~3分は縦抱きしますが、寝転がらせた瞬間にダラーっとするときもあれば、一滴も吐かずに次のミルクタイムまでいくこともあります。
すぐは戻さなくても、一時間後にだらだらすることもありますし、その時その時で色々です。
毎回お着替えになると面倒なので、常に顔は横向きにして、ほっぺの下や首元にガーゼを置いておくか、スタイをしてます!
それでもついちゃったら…肌着が濡れなければいっか~って感じで放置です😂😂
母乳のことは詳しくはわかりませんが…デパートなどの授乳室にスケールがあるところがあると思うので、どれくらい出てるかはかってみるのもいいと思います👍
でも、赤ちゃんは吐き戻すものですし、機嫌が悪くなければ気にしなくていいと思いますよ🎵
縦抱き一時間しても吐き戻すようなら、疲れると思いますし、10分程度でいいと思いますよ👍
長々と失礼しました💦💦
y
体重も順調で、最近おしっこの量も増えてきた気がします!💓
そーゆうものって事ですね👶
m
吐き戻し多いと心配になりますよね😭ちょっとした事でも病院にかかっていました!(笑)
でもよくある事なので、心配しないでと言われました( ´-`)