
USJは初めてなんですが、エクスプレスパスは購入した方がいいでしょうか…
USJは初めてなんですが、エクスプレスパスは購入した方がいいでしょうか?
行くとしたら3月18日(金)です。
旦那の友人の結婚式で関西に行くついでで、あまりお金はかけたくなかったんですが、初心者で上手く回るコツも分からないし、次はいつ行けるか分からないことを考えると必要かなと思ってます。
TDRでいうファストパスをお金で買うということですよね、、、ディズニーに行き慣れているので少し戸惑ってます(^_^;)笑
もし購入するならどれがお勧めですか?できればハリポタやメインのアトラクションは乗りたいです(о´∀`о)
他にアドバイスなどあれば教えて下さい。
- ちょめりんこ(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

❤︎男女ママ♡
ハリポタができてからは行ってないのでわかりませんが滞在時間が限られてるのなら時間をお金で買うのもありかな?とは思います
この時期で、平日ならいつもよりすいてそうな感じもしますが…ハリポタができてからは謎です。゚(。ノωヽ。)゚。

みお091210
何度もごめんなさい
パスの種類はなににのりたいか次第ですけど
ハリポタ、バイオハザード、ハリウッドザドリーム、スパイダーマンあたりがパスないと並ぶのしんどいやつです(´・ω・`)
他の3つはエクスプレス5とかで問題ないんですが
バイオハザードだけはそれがついてる専用のじゃないと入場確約ができないので朝イチならばないとはいれないこともありました
あとエクスプレスパスをネットでかって、そのQRコードをスマホにいれておいたらそれがパスになるんで、それは便利でしたねーっ
えーと、どこだったかな、ガサガサ……とかしなくていいので笑
-
ちょめりんこ
こちらこそ、詳しくありがとうございます。初めて耳にする情報なのでとても助かります!後悔だけはしないように考えてみます(о´∀`о)
- 1月13日

みお091210
ユニバってディズニーみたいにうまくPS活用するって方法がないし、そもそもアトラクション数もすくないので
待ち時間も長いですから
わたしはわりとエクスプレスパスを買っていきますよ!
ハリポタのアトラクションならばなくていいのがついてるやつがあると、ほんと1日うまく活用できますからおすすめです
エクスプレス3
とか5とか7とかいろいらありますが、7は使いきらなくてもったいなかったですが笑
ディズニーでゆうバケーションパッケージみたいなかんじとおもえば♪
-
ちょめりんこ
なるほど、USJはアトラクションが少ないから並ぶんですね。
7だと使いきれない場合もあるんですね。経験者のお話聞けて嬉しいです。- 1月13日

りり(*´-`)
パリポタができた年の12月に行きましたが、冬で寒いのと、その時はパリポタの待ち時間がすごいと友達に言われてたので、前もってエクスプレスパス購入しました(*´-`)
今はどの程度の混み具合かわかりませんが、、(._.)
3月18日は高校生が卒業してたり、春休みになるくらいの時期なのでパス買ったほうがうまく回れるんじゃないかなと思います(^^)
-
ちょめりんこ
春休みの時期ってことにも怯えてます笑
きっと高校生とか、ハリポタ大好きですよね!パス買う方向で検討してみます。
ありがとうございました☆- 1月13日

ミスト
ハリポタ行くならエクスプレスパスは買った方が良いと思います。
平日なので混み具合がちょっと分かりませんが、パスなしで待ち時間が凄くて諦めた友達がいました(^^;;
エクスプレスパスだと大体主要のアトラクションパスがついてるので、待つのが嫌な方とか早くアトラクションに乗りたい方とかにはオススメですかね(*^^*)
あと並んで待つのが寒かったりするので、私は行く時は必ず買います。笑
-
ミスト
ちなみにエクスプレスパスは5か7だとハリポタのアトラクションも入ってます。
が、期間限定のイベント用が入ったパス?とかもあるようなので、エクスプレスパスの内容は公式HPで調べた方が良いかもです(´xωx`)- 1月13日
-
ちょめりんこ
詳しい情報ありがとうございます!種類によっても乗れるアトラクション違いますよね。諦めて横目で見て終わるのも嫌なので、HPで調べながら検討してみます(*^-^*)
- 1月14日

ちゅんた
USJ以外にも関西を回るのであれば買ったほうがいいとおもいます!わたしは関西いくときはほかにも行きたいところがあったので、ブックレット買います!!ほんとにすぐ乗れて魔法のカードみたいです(笑)時間はお金で買えないので、主人も納得して買ってくれます(笑)
-
ちょめりんこ
私も本買って読み始めたところです。魔法のカードなんですね!旦那に上手に説明してみたいと思います笑
- 1月14日
ちょめりんこ
コメントありがとうございます。時間をお金で買うという考え方、なんか素敵ですね!せっかく行ったのに、並んでばかりで終わっちゃったら勿体ないですよね(^_^;)