![なちゅらいふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も今日はキツイなと思ってました。無理をしないことですね!やらなきゃな〜…と思っていることを、やらない!と決めたら、意外と肩の荷が取れた感じでしたよ😊
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
ほんといつよくなるんだろうって感じですよね
私も産後うつで入院していました。
私は義両親に子供を預けて昼間だけ通っている感じですがそれでもザワザワソワソワしてしまいます。
なるべく外に出ようと思って支援センターに連れて行きます。そこはすごくいいところで、大変な事情をかかえてる人にすごい手厚くしてくれます。
子供を見てくれます。
支援センター休みの日は、我慢して家に閉じこもってたまに散歩にでかけたりします。雨の日は仕方なく中にいて子供と遊んでます。
けど、遊びのレパートリーが少ない時期なので携帯見たり、一緒に動画見たり、絵本をゆっくり読んだりしています。一日が長い!!
-
なちゅらいふ
ありがとうございます!
ほんと辛くて、生きるのでさえ必死です😔
最初は外に出たり支援センター行ったりして気が晴れてきてた時期があったのですが、最近ひどい疲労感とともにネガティブ思考が戻ってきて、ここ2週間で3キロ体重が減りました💦
漢方しか飲んでなくて、イマイチ効果も見られません😔
お薬は飲まれてましたか?- 11月16日
-
M
外に行かないと義両親に見られてる感じで窮屈で必ず外へ出ています。けど、助かる部分もあるんですけどね
手が抜けないのがちょっと辛いとこですが
薬、今でも飲んでますよ!
漢方も飲んでます。
朝、吐き気がすごいので吐き気薬も飲んでます。
私は薬漬けにされたのに一向によくならないから病院を変えてみました。
セカンドピニオンも大事かなと- 11月16日
-
なちゅらいふ
そうなのですね😔
ちなみにどのくらい薬飲まれてますか?
薬だけではなくてカウンセリングなどはされましたか?💭- 11月16日
-
M
薬はすごいもんすごい飲まされてます。
2個目の病院にもたくさん飲んでるねって言われたくらいです
リフレックス3粒
トラゾドン3粒
リポトリール1粒
クエチアピン1粒
フルニトラゼパム1粒を就寝前
エビリファイ1粒
ロラゼパム1粒を朝昼
漢方83を毎食
これでも減らして漢方にしてもらった方なんです。
カウンセリングはしたりしなかったり
今日はセカンドピニオンした病院2回目なので話をよく聞いてくれると思いますが、いざ病院へ行くと何話していいかわからなくなるんですよね
前のところではあまりカウンセリングをしてもらえなかったです。先生は薬の話ばかりでした。
看護師さんが少し話を聞いてくれてたし、電話したらいつでも相談のってくれるところだったので、今、生きてこれてるのかと思います。- 11月16日
-
なちゅらいふ
辛いですね😔
発症してしまう前はどんな状況だったのですか?
差し支えなければお話し聞きたいです。- 11月16日
-
M
普通に仕事してましたし、元気でした。
発症してからは体が上手く動かなくて脳も動かなくて、とにかく全てがめんどくさくなっていました。
今もその傾向があります。- 11月16日
-
なちゅらいふ
ありがとうございます。
ストレスの原因とかは除去されたりしましたか?😔- 11月16日
-
M
除去されてません。
いつも奥歯を食いしばっています。肩が凝ります。
ストレスの原因は子供なのです。
可愛いと思ってあげれない自分もストレスです。
涙も勝手に出てきます。
辛いです。。。
子供のこと可愛いと思えたらきっと子育ては苦じゃないと思います。- 11月16日
-
なちゅらいふ
育児はもちろん大変なのですが、私は可愛いし大好きです!
多分原因は旦那です💦
産後すぐに新居に引っ越して、慣れない土地、新生児もいて頼れる人がまずいなくてただでさえ不安でした。
でもそしたら産後すぐに旦那の浮気が発覚して、、、ちょっとだけDVもありました。
今考えると出産も引っ越しも浮気も育児もあって、色んなことが重なりすぎて対応しきれなかったのかなと😔
それに新生児の育児は何かと不安になることが多くてオーバーヒートと言うか、、今は気分の浮き沈みが激しい症状があります。
体は不定愁訴を繰り返してて、本当にやらなきゃいけない育児以外は全部ほったらかしてゆっくりしてます。
気持ちの落ち込みが本当にひどい時は息を整える以外何もできなくなります😔- 11月16日
-
M
そんなにもあったんですね!!それはキャパオーバーです!!
とくに浮気!!DV
最悪な旦那さんですね
よく許せましたね
逆に質問ですが
どうすれば、私は子供のこと可愛いって思えるのでしょうか
笑顔見ても寝顔見ても思えません- 11月16日
-
なちゅらいふ
ごめんなさいって言われたのに対して口では良いよって言ってもまだ新鮮な記憶なのもあって、しかも新居に来てからの大事件だったので、家にいるだけで辛い時があります😔💭
心が納得するまではきっと苦しいのかなあって思います。
子供は自分が生んだ子だし、泣いたりするとイライラするのはどの家も一緒だから深く考えずにしてて、でも笑ってるとこ見たり、赤ちゃんでもあやすと笑ったりしてくれるから逆に救われる気がして、ふとした時にやっぱり可愛いなって感情が湧いてきます😊💓- 11月16日
-
M
そーですよね、きっと心が納得しないと苦しいですよね
わかります
私もそうです。
なぜ、可愛く思えないのか納得しないといけないのかなと思います- 11月16日
コメント