※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カルビ
妊娠・出産

陣痛の時期や始まりについて質問です。寝て備えているとのことです。

陣痛は神経の関係などで夜から朝方に多いと聞きますが、
実際どうでしたか?
いつから始まりましたか?



今から日中は寝ておこうと思ったり出産に備えています(笑)

コメント

ちゅけ

深夜1時頃に「ん?」っていう
程度に陣痛がきました🙌
確信したのは2時頃でした!
神経が関係してたなんて
驚きです〜(゜o゜;

piro

私は夜の20時頃から陣痛が始まり、朝方に出産しましたよ(^^)

り

夜10時頃から始まりました😊
なんとなーく陣痛かな?という感じで、本格的になったのは3時頃からでした😅

今から寝ておくというアイディアに笑ってしまいました🤣
お体大切にしてくださいね✨

ハリネズミ

1人目は夜中1時過ぎ、2人目は夜11時過ぎから始まりました〜!!やっぱりどちらも夜ですね!!ちなみに1人目は満月の次の日、2人目は新月の次の日で産院は赤ちゃんでいっぱいでした!!

sansan911

夜中でした!結局微弱になって促進剤で昼に生まれました^_^
寝れるときに寝てた方が良いですよ!!私後期ほぼ寝れませんでした😭あとは考えるだけ不安になるのでひたすら無の気持ちで出産まで挑みました笑

りーこ

朝方5時頃に破水して丸12時間後に生まれました。
前兆は、今日はいつもよりお腹が張るな~ってくらいでした。
37週の内診グリグリの翌日でした(笑)

ぷー

21:30頃破水してまもなく陣痛が始まり、明け方産まれました!

deleted user

2人とも夜でした!
1人目は夜の10時
2人目は朝から痛みがありましたが規則正しくなったのは夜の8時でした!

カルビ

まとめての返信すみません


やはり夜-朝方が多くて、お昼はあまりなさそうですね😲
これからの時間帯ドキドキしながら今日も就寝しようと思います😊

ご回答ありがとうございました!!