![うさ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チャイルドシートについて、自宅用と実家用を用意する予定。リーマンのレスティロとコンビのウィゴーを比較中。シートベルトキーパーの必要性について悩んでいます。
チャイルドシートについて質問です!
遠方長期里帰りのため、実家用のチャイルドシートと自宅用のチャイルドシートと2つ用意する予定です。自宅用のは回転式ISOFIXのそこそこいいものを検討中なのですが、実家用は年に数回しか使用しないため固定式の手頃なもので考えています。
ベビーザらスで店員さんに説明していただくと、リーマンという会社のレスティロをオススメされました。値段は2万ほどで日本製で安心なのと、赤ちゃんを乗せる時にシートベルトが邪魔にならないようにかけておけるシートベルトキーパー装備なので使いやすいと言われました。
自分でも色々調べてみると同じ2万ほどでコンビのウィゴーという固定式のものもエッグクッション?があっていいかなぁと思いました。ただ、シートベルトキーパーがないのかな?私も初マタのためよくわかりませんが、シートベルトキーパーはあった方がいいのでしょうか?コンビは有名メーカーなのでなんとなく安心ですがリーマンあまり聞いたことがなかったし、ベビーザらス限定商品ということでオススメされてるだけなのかな?とも思ったり、、。
アドバイスよろしくお願いします!!!
- うさ子(6歳)
コメント
![なあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なあ
あたしは里帰り中だけレンタルしようかと思ってたんですが、結局これからも使うことを考えて7歳まで使用できるコンビのウィゴーロングムーバー サイドプロテクションエッグショックていうのを買いました🤗
シートベルトキーパー無しですけど、別にそこまで不便に感じることなく使えてますよ✨
うさ子
なるほどですね!
私もレンタルと思っていたのですが今後毎回毎回レンタル手続きも面倒だし購入することにしました。7歳まで使えるのいいですね!
なあ
手続き面倒ですよね〜
レンタル料金も安くはないですし、買って正解だと思ってます☺︎ただ、幌がなくて眩しそうなときがあるので周りの窓にはサンシェードつけました!