
赤ちゃんが夜泣きで寝不足。夜間授乳で対応中。断乳を検討中だけど迷っている。みなさんはどうしていますか?
もうすぐで8ヶ月になります。
少し前までは5時間〜6時間ぐらい寝てくれていましたが、最近3時間おきになりました。夜泣きが始まったのかと思います。授乳して4時間もたたずもあって、すぐに授乳はせずにトントンしたり抱っこしてウロウロしたりしますが、ギャン泣きはおさまらず😭抱っこで寝たかと思いおろすとギャン泣きです。泣き声のボリュームが大きすぎてイライラもしちゃって1時間ぐらいで授乳して寝ます。そのあとは5時間ちょいは寝てくれます。夜間断乳をしようかと思ったんですが心がすぐ折れてしまいます。みなさんは夜泣き対応どうされていますか?すぐ授乳?思い切って断乳?どうされてますかーーーー😭
- ke___❤️(3歳2ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

りか(22)
こんにちは!
わたしの息子も最近3時間おきでひどくて1時間起きに起きます😭😭
ほんと鳴き声大きくなってきてイライラしちゃいますよね。
しかも夜中だし眠いしで…。
わたしはもう抱っこせず添い乳しちゃってます😱
抱っこだと覚醒してしまい寝てくれないです(笑)
断乳したら夜長く寝るようになるって聞いて断乳しようかと思ったのですが断乳寂しくて出来ずにいます…。(笑)

ママリ
うちも同じで7ヶ月ぐらいから夜中3時間おきに起きるようになりました💦
起きたらとりあえずトントンや抱っこして、それでも寝る気配無ければ授乳してました🤱
授乳したらすぐ寝るのでわりとすぐ授乳しちゃってました✨
夜泣きの一種だとは思うけど、まだお腹すいて起きてるのもあるかもねーと言われたので断乳は考えてませんでした!
3回食になり、たくさん食べるようになり、突然朝まで寝るようになりました!✨
夜中頻繁に起きるのがしんどければ断乳してもいいかもしれませんね😌
うちはおっぱい求めてくるのも小さいうちだけなので求めてくるうちはあげようと思って、あげてました💓
-
ke___❤️
そうなんですね😭様子見て授乳されていたんですね(>_<)
やっぱり3回食になったらまた違うんですね😳
頻繁に夜中に起きるわけではないので
夜間断乳はせず今のままでいいんですかねー😭- 11月8日
ke___❤️
同じような経験されてるママさん!なんか安心します😭
まっじでイライラですよねー!そして寝顔見てごめーんてなる日々です😭
添い乳されてるんですね!
授乳回数減ると寂しいようで私は
早く卒乳したいって気持ちもあって!でも夜間断乳する心が持たずです!w