
コメント

tanpopopon
私は教員ですが...
①毎月
②産休は21日
育休は月末
③11月分は日割りで月末
です✨

sk
東京都ですが…😧
①1ヶ月ごとの支給でした。
特に希望を出したわけでは無かったのですが…でも助かりました🤣
②給料日は15日ですが、支給日は10日だったり20日だったり…バラバラでした。
私は5月頭に産休入りましたが、12月冬のボーナス全額出ました(;_;)
ありがたいです…
③育休開始2か月後に入りました。
でも多分、そこはバラバラだと思いますので…💦
参考まで💦
-
ぷぅ
2ヶ月ごとの支給かと思っていたので、安心しました♪♪
ボーナスは本当にありがたいです😢支給日については、また総務に聞いてみようかと思います!!ありがとうございます😊- 11月8日

みーちゃん
①2ヶ月に1回
②給料日前後の17日くらい
③私は2ヶ月後に入ってきましたよ!
-
ぷぅ
2ヶ月に1度ですか!自治体によって異なるのでしょうか…やはり育休に入ってから2ヶ月後くらいが初回の支給なのです😮ありがとうございます😊
- 11月8日

ANRI
東京都
①毎月
②翌月25日(給料は15日でした)
③1月上旬かな?
私は8/29~育休
8/29-31…10/10
9/01-30…10/25 入金でした👛
-
ぷぅ
コメントありがとうございます😊
毎月支給だとありがたいです!!
基本給より少し少ないくらいですか??
やはり初回は育休開始から2ヶ月後なのですね!!- 11月8日
-
ANRI
地域手当は除いて、基本給より約3~5万少ないくらいでした👛
- 11月8日
-
ぷぅ
そんなにもらえるんですか?!
10万あるかないかかと思ってました😮- 11月8日

🌼
公立病院勤務、地方公務員です☺︎
①毎月月末
②26日頃以降
③12月に11月23日〜の分が日割り計算で支給
だと思います☺︎
私は1月23日から育休で2月26日に入りました🙆♀️
-
ぷぅ
詳しくありがとうございます!!
私も公立病院勤務、地方公務員です😊初回支給までなんとかなりそうです⭐- 11月8日
ぷぅ
2ヶ月に1度だと思ってました😢
毎月支給なら安心です!!
自治体によって支給日が異なるのですね😮ありがとうございます!