
コメント

あんじー
普通に一緒に入ってました( ^ω^ )

N
タンポン使って多い1〜4日目はシャワーだけにしてました💦
-
てる
なるほど、、、少なくなってきたらタンポン無しで浸かってましたか?- 11月8日
-
N
なしで使ってました💦
タンポンは、自分が洗い終わった後につけてました。
でも気になったので、夏場とかはシャワーだけにしてました💦
水の中ではでないとかいうけど、子供抱っこしてて腹筋に力入るとでたりしますし…
極力避けたいです😭- 11月8日
-
てる
今まで生理の時はシャワーだけだったので水の中だと出ないっていうのを今日初めて知りました💦
でも出るときは出ちゃうんですね😱
タンポンだと少しは安心して入れそうです😂- 11月8日
-
N
例えばですけど、お風呂から出る時のよっこらせ…でわたしはでたりします💦
タンポンも、量出てないと痛いから4〜5日目とか微妙ですよね😭
頑張ってください!- 11月8日
-
てる
私も出てきそうで怖いです😱💦
ありがとうございます!生理用品確認してきます!💦- 11月8日

ららちゃん
お風呂の中で出血しますか?😭
私は綺麗に体を洗ってこどもと一緒に浸かってます!
-
てる
私自身、昔から生理の時は血が止まるまでシャワーだけだったので生理の時のお風呂は未知の世界で😭💦
出ないものなんですか??- 11月8日
-
ららちゃん
お風呂に入ってる時は変に力を入れたりしないかぎりでないですよ!😁
- 11月8日
-
てる
そうなんですね!もっと早く気づいていれば😂
毎回タンポンっていうのも大変だよなぁと悩んでいたので知れて良かったです!- 11月8日

ぴより
普通に入ってます。
高校の体育の女性教師が教えてくれたことなのですが、水に浸かると経血は出てこないんだよ。
でも、湯船から出たら経血も出てくるので湯上がりに素早く拭かないといけませんが…😅
-
てる
そうなんですね!!
昔から生理の時は血が止まるまでシャワーだけだったので知りませんでした!
綺麗にしたら一緒に入れますね!- 11月8日
-
ぴより
私も知らなかったので、聞いた時は驚きました❗
それでも人によっては湯船に浸かるのは嫌だと思う方もいるので参考までに☺️
これからの時期はベビーバスだと体が温まりにくいので、湯船に浸かるのが抵抗なければ一緒に入った方がいろんな意味で楽ですよ😃- 11月8日
-
てる
ベビーバスが空気入れるタイプなのでまた膨らますのもめんどくさいなって😓
私もできるだけ一緒に入りたいなぁと思っていたので多い日だけでもタンポン使ったりして一緒に入りたいと思います!- 11月8日
てる
どうしても出血が気になってしまって😭
私もできるだけ一緒に入りたいです!
あんじー
お風呂に浸かってる時はでないですよ!
てる
あんじーさん
今までシャワーだけだったので知りませんでした!💦💦