
コメント

ぽん
お金が無難かな❓❔
あとは食器とかも使えていいかな?と思います😊🔅

おかわり姫
逆に貰った側としては
商品券
お金
を友達や親族からは貰いました。
-
り
お金ならおいくらくらいですかね?💦
- 11月8日
-
おかわり姫
友達はだいたい5000円
親族は10,000円からって感じでした。- 11月8日
-
り
ありがとうございます!
- 11月8日

はじめてのママリ🔰
やっぱりお金ですかね!
-
り
お金ならおいくらくらいですかね?💦
- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
自分達が式をしたのであれば、もらった額-2万円くらいがいいのではないでしょうか??
もし余裕があれば、もらった額と同額渡します(^^)- 11月8日

柊
はじめまして(´・ω・`)
気持ちの問題なので、
二人で使えるものだったり、
ギフト券とかどうですか???
-
り
2人で使えるもの探してみます!
- 11月8日
-
柊
新婚さんなので、
ペアカップ 写真立て
アルバムとか喜びそうですよね♪♪- 11月8日

たろ
ご祝儀で済ませちゃいます。
ただ、入籍したというお知らせが来てからですが…😅
-
り
御祝儀でしたらいくらくらいですかね?💦
- 11月8日
-
たろ
式をしないという意味で3万円かなと思います。
式をするなら夫婦で呼ぶと思うので、その時は5万円なので、そこからの計算です。- 11月8日

なあちゃん
うちの兄も入籍予定で、結婚式しないらしいので
現金5万くらいかなと考えています!
自分の結婚のときに貰った額より高いのも
微妙かなぁと思い😅

空色のーと
御祝儀が1番喜ばれると思います😊
うちは、5万の御祝儀と、5万の炊飯器を贈りました!

退会ユーザー
お金でいいと思います!
実の兄なら5万ですかね😊

にゃんちゅう
うちは実兄に10万円贈りました(*^^*)
その後結婚した私たちには、『良い』の意味を込めて11万円頂きました(*^^*)
り
お金ならおいくらくらいですかね?💦
ぽん
りんかさんが結婚式されてたなら、その時にもらった同額❓❔かな?
まあ、1万~でわれる数字は❌だと思います😊
り
結婚式あげたんですけど
その時兄は独身で御祝儀もプレゼントもなかったです😣