
リングボーイやリングガールの経験がある方に、結婚式でのエピソードを教えていただきたいです。特に、年齢や結婚式の詳細、練習方法や当日の様子についてお聞きしたいです。私の息子は1歳8ヶ月で義姉の結婚式でリングボーイをする予定ですが、マナーや動きについてもアドバイスをいただけると助かります。
リングボーイやリングガール経験されたママさんいますか??
良かったら、結婚式でのエピソード聞かせてください🥹
何歳の時に誰の結婚式でしたか??
練習しましたか?練習方法は?
当日の動きはどんなでしたか??
お子さんはうまくやりきりましたか?
などなど教えてください🙇
1歳8ヶ月でリングボーイをする予定があります!
義姉の結婚式です。
義母から、もし息子がぐずったら夫くんがサポートしてあげてねって言われました。
マナーとかわからないんですけど、私は席に座ってなきゃいけないんですかね??😳
スタンバイとかはいつ動くことになるんでしょうか?
私は息子と離れなきゃいけないんですかね?🥹
- ママリ(1歳7ヶ月)

ママリ
私の結婚式の時に3歳の子にリングガールしてもらいました!
練習は当日にスタッフさんと式が始まる前にやってました!
とても上手でした✨
ママが一緒にスタート地点にスタンバイして、ひとりで行けそうならそのまま、無理そうならママと一緒にって予定だったみたいです!
その子はスタスタとひとりで歩いてきました😊
全てスタッフさんが指示出してくれます🤲

ヨーグルト
先月、娘(2歳)と私の従兄弟(3歳)の二人でリングガールしました!
全部当日に流れを教えてもらいました💍
スタンバイの位置にママと立って、歩き出したら ママは全速力でリングガール到着地点の横に行き、バージンロードを引き返さないように誘導する役割をしました🍓
スタッフさんが1人着いてくれてたので、問題なく出来ましたよ🥰

はじめてのママリ🔰
今月したばかりです!義妹の結婚式で息子と甥(6歳と3歳)でやりました😊
上の方と同じく式の前にスタッフさんと練習し、タイミングになったら親とスタンバイし子供達だけで歩くと言った感じでした👍🏻そのタイミングというのは全てスタッフが教えてくれるので大丈夫ですよ!!

ママリ
一歳8ヶ月はまだ難しいので、私だったら断ります😅
ぐずっても嫌だし...
コメント