
コメント

ふーさんママ
ママ友のお子さんが菊水元町に通っていました。
何かあればお話聞きますよ!
ふーさんママ
ママ友のお子さんが菊水元町に通っていました。
何かあればお話聞きますよ!
「幼稚園」に関する質問
ママ友との関係性について… 小学校から近所で帰り道も一緒で仲良くなった女の子がいるのですが、その子から急に 私のママとパパはあなたのことそんなに好きじゃないんだって と、言われたらしく落ち込んで帰ってきまし…
幼稚園(年長の娘がいます)で 女の子のお友達から『気持ちわる〜い!近づかないで〜!』と言われているそうです。 先生に言うは 大袈裟ですか? 同じクラスの女の子です。 教室では 娘は別の女の子と一緒にいる為、…
年長さんでも楽しめるポケモンのゲームって何がありますか? 幼稚園でアルセウスの話が出るそうなのですが、アルセウスは難しいですよね? ひらがなカタカナは読めます。 本体はSwitch、WiiU、3DSがあります。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あゆ
ほんとですか!
幼稚園は願書出してもいっぱいで入れないことがあるのかと、毎日お弁当と、送り迎えしなければいけないと思うんですが大変だったかが知りたいです!
ふーさんママ
願書の件はママ友さんに確認してるので、少しお時間ください!
菊水元町、市立幼稚園ですよね?
実はうちの上の子が厚別の市立幼稚園に通っていました。
月曜と木曜が午前保育で残りがお弁当でしたが、俗に言うキャラ弁の子もほとんどいなくて、冷凍食品もOKだったので、体調悪い時とかはかなりお世話になりました。
前の日のおかずを少し多めに用意してお弁当に入れたりもしてましたよ。
送迎は中央バスで通ってました(笑)
子供と手を繋いで歩くとかお弁当も、小学生になったらなくなってしまうので、天気の悪い日はたしかに大変でしたが、結構貴重な時間だったかなーって思いますし、そう言ってるお母さんたくさんいました。
ふーさんママ
来年度はまだ募集してるみたいなので、願書を出したら入れる状態みたいです。
また、そのママ友さんのお子さんも途中入園してるので、その時も空きがあったイコール願書を出したら入れた状態だったと思われます、とのことでした!
あゆ
毎日お弁当なわけじゃないんですね!
それなら何とかなるかもしれないです❣
通園は徒歩9分くらいなので一緒に歩いたらきっと20分かからないかな?って感じですよね!
たぶん途中入園とかできるってことはそこまで大人気って感じじゃなさそうですね❣
一番近くなので見学行って見て決めようとおもいます!
ありがとうございましたヽ(*´∀`)ノ