
娘の離乳食について相談です。食事の集中力がなく、夕方のご飯のときぐずる。ミルクとの時間差が原因でしょうか?
娘の離乳食についてです。
今日のはNHK見ながら大人しく座って食べてますが、いつもは座るのを嫌がって立たせて食べるのですが集中力なくてすぐどこかへ行ってしまいます。
朝5時起床
7時ご飯 ミルク
9時頃 朝寝
11時ご飯 ミルク
12時〜15時の間 昼寝
15時 ミルク
16時頃 お風呂
17時頃 ご飯
19時半から20時 ミルク 就寝
(夜中に一度起きる)
という生活リズムです。
2回食のときはまあまあ食べてくれるようになっていたのですが、3回食にしてからはバラバラで😭
特に夕方のご飯のときぐずります。ミルクからあんまり時間があいてないからお腹すいてないんでしょうか??
- あちゃん(7歳)
コメント

ふう
うちは歳の離れた弟が居ますがママがあげると離乳食始まってから落ち着きなさすぎて動き回ってましたよ😂
7ヶ月頃から歩行器で食べさせてましたがすぐどっか行きます(笑)
今考えるとお腹空いてなかった感じでした💦
なので大変かもしれないですが
子どももペースに合わせてあげてみてくださいʚ◡̈⃝ɞ
するとお腹すいた時はみんなが食べてるご飯でも寄ってきて自分で食べようと頑張ってましたよ☺️

ふう
いとこの子もそうでした!出されたものは吐くまででも食べちゃう子でした😂
あちゃんさんの子どもはマイペースなのだと思いますよ( ˊᵕˋ )
1歳前ぐらいだと完食して褒められるのも嬉しいと思うので いつもより量を減らしてあげたりもいいと思います😋
-
あちゃん
それはそれで大変そうですね😂
確かにみんなにのほほんとしとるねって言われます笑
ありがとうございます😭
イライラしないように頑張ります!- 11月8日
-
ふう
早朝より返信すいません😭
人間腹立つ事も嬉しい事も色々あります。
イライラするのは生きている以上当たり前だと思うので イライラしたっていいんです( ˶´⚰︎`˵ )
難しいと思いますがストレス発散方法を見つける事です😊
決して無理はせずのんびりやってあげてください✨- 11月9日
あちゃん
わたしにも1歳の妹がいるのですが、食欲がすごくてあげたら食べる!て感じの子だったのでうちの子はなんで食べないのーーー!てなってました😂
お腹すいてないのに無理矢理食べらされても集中してくれるわけないですよね笑
タイミング見てあげます😂
ありがとうございます🌷