
赤ちゃんが夜中なかなか寝てくれず、オムツ交換後に泣いて目が覚める場合、どう対応すればいいでしょうか?
生後15日目です。
毎日23時から3時までは泣く→オムツ変える→ぎゃんぎゃん泣く→授乳→足りず泣く→ミルク→げっぷするように抱っこしてたらうんちするを二回か三回くらい繰り返し、寝たと思って置いたら泣きます。そのあと、だっこしたままで、寝たと思ってしばらくだっこして置いたら泣くを繰り返します。
朝はカーテンを開けたり、夜は暗くしてます。
皆さんは、夜中なかなか寝てくれないときはどうしていますか?
オムツ変えするとぎゃんぎゃん泣いて、また赤ちゃんの目が覚めてしまうのですがどうしていますか?
- なおなーす(9歳)
コメント

H@rum!(25)
授乳以外は変えません😅

Mizuっきー
まだ15日です!朝と夜の区別はつかないかなと思いますので、赤ちゃんのペースで生活する時期ですね!
うちも置くと泣いていたので、1ヶ月は抱いたまま寝てましたよ〜うたた寝レベルで疲れますが!
私もウンチ以外は授乳するときに変えて、わざわざ起こしたりはしてなかったですね^_^
ちょっと辛いときですが、1ヶ月くらい経てば少しリズムがつけれますので疲れないよう、赤ちゃんに付き合ってあげてください^o^
-
なおなーす
ありがとうございます。授乳の前後で必ずうんちをして、変えてました。神経質になりすぎずに、赤ちゃんのペースを考えてオムツ変えしていきたいと思います?
- 1月13日
-
Mizuっきー
ウンチでのオムツかぶれ心配ですよね!私は、お尻にワセリンを塗ってあげてました!ワセリンを塗ることで、便が直接肌につかないですし、少し時間が経っても拭き取りやすいですよ^ ^
西松屋にもベビーワセリンというのが売ってます。口や目に入っても大丈夫なので、お尻だけでなく色んな所にも使えますのでよかったら試してみてください!
ベビーオイルや、馬油でも良いですよ!- 1月13日
-
なおなーす
ワセリンは、病院で貰ったのがあります。試してみます!返信ありがとうございました✨
- 1月13日

あんず10944
まだまだ15日目ですよ♡
赤ちゃんも寝るのが上手じゃないんですよね。。
娘も一緒夜中泣いてる時あって、いつまで続くんだろう…って新生児の頃は思ってました。
おむつも替えてほしいけど、眠たいし…って感じかなと思います。
寝ぼけてる感じなら一度ちゃんと起こしてから寝かせたほうがいいです!
あと、おくるみでぎゅっと包む。抱っこされてる時は手足がぎゅっとなってて安心するんですけど、置くと手足が解放されるので不安になるみたいです。
あとは、授乳クッションなどに、丸くなるように置く。これは、お腹の中で丸まってたので安心するそうです。娘は2ヶ月の時これで夜寝てました笑
赤ちゃんもまだまだお腹にいた時間のほうが長いので、不安でいっぱいなんですよね。
夜中なかなか寝てくれないときは、もうひたすら抱っこでした。ソファに座ったまま抱っこで朝を迎えたこと何度もあります。
でも、9ヶ月経った今では一人で朝まで寝てくれます。
-
なおなーす
返信ありがとうございます❗
赤ちゃんも不安なんですね。いつまでこれが続くのかと思ってます。
丸くなるようには、してなかったのでやってみます!- 1月12日

しーちゃんママ
夜中はもう添い乳にして一緒の布団で寝ています^_^;
最近のオムツは優秀なので夜中は子どもが起きて泣いた時にかえるようにしてますよーーー。
-
なおなーす
ありがとうございます。
授乳前にかえて、授乳後にも変えてました。
なので、せっかく寝てくれてもまた、起こすことに…⤵
次に泣いたら変えるようにしてみます?- 1月13日

あこ
毎日お疲れ様です♡
まだ産まれたばかりなので昼夜の区別はついてないから大変ですよね(>_<)
うちの長女がまさにそれでした!
赤ちゃんが寝ずにひたすら泣くときはずっと起きてあやしてましたよー♪
朝方になると寝るので赤ちゃんに合わせて私も生活してました!
そうしないと体力持ちません(ー ー;)
まだ寝るのもどうやって寝たらいいのか赤ちゃんは混乱してるのかもしれません。
しっかり抱っこして安心させてあげて下さいね♡
添い乳オススメします!
-
なおなーす
ありがとうございます。
同じような悩みの方がおられて、安心しました。沿い乳はしてなかったので試してみます- 1月13日

☆シンキ☆
少し前まで、私も同じように悩んでました。何回も私も泣いてました。だから、偉そうなこと言えないけど、新生児のうちは夜寝るか寝ないかは運❕
と私なりに考えてます。
だってうちも昨日は、ほとんど寝なかったのに今日は寝てます(笑)
このあと泣き出すかもしれないし、眠るかもしれないし…
赤ちゃんは、教科書どうりにはいきませんね。
だから、赤ちゃんに合わせることが大事だとここママリで教わりました❗
お互いに頑張りましょう❗
-
なおなーす
ありがとうございます!
共に頑張りましょう(^^)- 1月13日

namie0108
うちもその時期まさしくそんな感じでした。
もー!って軽くうつ状態でした。
・息子は湯たんぽで布団をあたためる
・バスタオルでおひな巻きをする
をしたら、今までが嘘のように寝てくれるようになりました。
授乳間隔が空きすぎて逆にビビるくらい。
人それぞれなので効果があるかわかりませんが、試してみる価値はあるかと思います。
-
なおなーす
ありがとうございます!
湯タンポで暖めるのも効果的なんですね。- 1月13日
なおなーす
早速の返信ありがとうございます。
うんちついたままだと、お尻のトラブルになりませんか?
H@rum!(25)
夜中はうんちした事が無いので…
うんちの時は気付けば買えますが
そんな何時間も放置しなければ
肌にもよると思いますが大丈夫
だと思いますよ😊
15日なら3時間を置きとかに
授乳なのでそれ位なら普通だと
思いますよ*\(^o^)/*
なおなーす
ありがとうございます。
授乳前に変えても必ずといっていいほど、だっこしてたらうんちが出ます。それで、オムツ変えて、また泣いて。
神経質になりすぎだったんですかね。
H@rum!(25)
うちは授乳後に変えてますよ😊
授乳したのが抱っこ中に
出ちゃうんですかね(´・_・`)?
なおなーす
授乳前に変えても、授乳中に出てしまうんです。
H@rum!(25)
ならやっぱり授乳後が
いいと思いますよ(*^^*)
なおなーす
ありがとうございました!