※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
子育て・グッズ

娘が早起きで困っています。寝る時間に関わらず、毎朝5時前に起きてしまいます。寝不足でつらいそうです。どうしたらもう少し長く寝てくれるでしょうか。

娘が毎日早起きすぎて少し辛いです...

夜は20時頃寝ます。
午前は30分、午後は1時間寝るか寝ないかです。

20時頃寝て、毎朝5時もしくは5時前に起きます...

夜中も何回も起きます...

寝るのが早いのかと思い
遅く寝た日も見てみましたが、
夜遅く寝ても5時頃起きます。

カーテンから光が漏れないよう
シャッター閉めたりもしました。

朝6:30とか7時まで寝てくれたことがありません(´・_・`)

どうしたら少し長く寝てくれますかね(u_u)

産後からずーっと寝不足で
連続で寝れたことがありません...
つらいなぁ...

コメント

ままま

昼間そのに行く時間はどのくらいかとか
お昼寝はその時期どのくらい寝てるか
あと体力ついてくる時期に入ったのかも?
お昼寝2回なのを1回に調節するのもいいかもです

  • ゆり

    ゆり


    午前眠くて不機嫌になるので寝かせてしまっていましたが、午後のみにしてみるのも考えてみます‼︎🙏

    • 11月8日
Yun.

夜中はおっぱいで寝かせてます?

  • ゆり

    ゆり


    夜は眠そうにフニャ二ャ言ってるので、放置してコテンと寝るのを寝たふりして見てます😥💦
    4時とかに徘徊されると寝て欲しくてオッパイあげちゃいます😢

    • 11月8日
ひなまま1024

夜20時に一緒に寝ちゃうのはダメですか?私は家事放棄して、21時に一緒に寝てますよ(笑)
あとハイハイするようなら午後とかに支援センターいってハイハイさせて疲れさせちゃうといいと思います。

  • ゆり

    ゆり


    午前支援センターにも行ったりしてます😭
    昨日も行きました💦
    一緒にはなかなか寝れないので早い時は22時に寝てます😩

    • 11月8日