
コメント

はれた
私も脇に触るとめっちゃ痛いシコリができました!!
看護師さんに相談してみてもらったらやっぱり副乳でしたよ!!
産後はできやすいみたいです!!
元々動物はおっぱいがいっぱいあるみたいで、それが産後でやすいらしいですね(*^^*)♪

ゆりぴょん
お乳が溜まってるとかじゃないですかね??
全部お乳出しても治らないですか??
-
ちびママ
全部出てるかは分かりませんが、
張ってる感じから、飲ませた後はおっぱいが柔らかくなります!
最近吐き戻しをするようになってて
出すぎてるのかなと思ってましたが
まだ残ってるんですかね(´・ω・`)- 1月12日
-
ゆりぴょん
赤ちゃんが飲む量とお乳が溜まる量は違いますからね(*^_^*)
お乳がいっぱい出ても新生児は100も飲まないので、残ってるかもしれないですね(*^_^*)- 1月13日

ちりママ
乳腺炎になるとシコリが出来ます。
触って痛いようだと、乳腺炎の可能性があると思います。
ひどくなると熱が出たりするので、早めに処置した方がいいと思います。
私もなりやすい体質で、しょっちゅう出来てしまいます。
赤ちゃんに吸ってもらった後、自分でも搾乳しておっぱいのシコリがとれるまで絞ると治ることがほとんどです。
-
ちびママ
回答ありがとうございます!
飲ませた後はおっぱいの硬さは和らぐのですが脇のしこりは無くならないんです(T_T)- 1月12日

アヤねえ
揉みほぐして冷えピタすると腫れが減りますよ(^-^)
私は、妊娠中も副乳によくなります。
因みに、副乳になる人はおっぱいが沢山出る人なので、おっぱいマッサージもしっかりしてあげるといいです(^-^)
-
ちびママ
回答ありがとうございます!
確かに最近すごくおっぱい出る感じあります!
具体的な回答ありがとうございます!安心しましたあ(T_T)♡- 1月12日

のんびり中ママ
副乳、私もできました!!
同じく、乳癌じゃないかって心配しました😁
調べたら、授乳中はよっぽど乳癌にはならないそうです!
私の場合、出産後赤ちゃんがNICUに入ったので一週間おっぱいを届けてたんですが…
その時におっぱいが詰まってパンパンになり、脇にシコリができて…という感じでした。
乳が溜まりすぎて、脇にも溜まった感じらしいです。
冷やすといいと聞いたので、保冷剤で冷やしていました!
赤ちゃんにおっぱい吸ってもらったら自然となくなりましたよ😄
-
ちびママ
回答ありがとうございます!
心配なりますよね(T_T)
なるほどです(●´⌓`●)
赤ちゃんすぐ寝ちゃうので頑張っていっぱい吸ってもらいます!- 1月12日
![まち(*˘◦˘*){♡]](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まち(*˘◦˘*){♡]
産後すぐ副乳ができました。
しこりが熱を持った感じでずっと痛かったです。
私は入院中だったので看護師さんに冷やすと楽になるよと教えてもらいました。
お乳をあげるのが一番の解決策のようです。
1週間ほどで良くなりましたよ。
-
ちびママ
ありがとうございます!
結構ひどかったんですね(>_<)
やっぱりたくさん飲んでもらうのがいちばんなんですね!
頑張ります(๑•̀ㅂ•́)✧- 1月12日
-
まち(*˘◦˘*){♡]
看護師さんに教えてもらったのですが、お乳は1ヶ月ぐらいすると自然と赤ちゃんが一回に飲める量を作るそうです。ですが、搾乳などで出しすぎるとお乳が足りてないと思って次はもっといっぱい作ろうと頑張るみたいです。
私は搾乳などはほとんどせず赤ちゃんが飲みたい時に好きなだけのませてました。1カ月後にはお乳も落ち着いてきて今1歳になりましたが、乳腺炎などはなりませんでしたよ。
体質もあるとおもいますが。
頑張ってください*\(^o^)/*- 1月13日
-
ちびママ
そうなんですね!
じゃあなるべく赤ちゃんに飲ませる以外は下手に出さない方がいいってことですよね!
具体的にありがとうございます♡!- 1月13日

さいさーい❤
きっと乳腺炎かと…
生後2週間なら尚更、
あたしも下の子の時になりました!
しこりの痛いのが続くと急に寒気がしてきて高熱が出たりするので赤ちゃんに色んな角度で飲んでもらってください!!
沢山沢山色んな角度から飲んでもらうときっとしこりも良くなりますよ🎵
熱が出る前に!!ファイトです♪(*゚▽゚)ノ
-
ちびママ
本当ですか(>_<)
乳腺炎でも熱が出る前なら
飲んでもらうことで治るんですか!?
頑張ります!
回答ありがとうございます!- 1月12日
-
さいさーい❤
私が初めて乳腺炎を経験した時は、高熱とかなりの寒気で乳腺炎だと気づきました。(笑)
病院にいっても、とりあえず赤ちゃんに飲んでもらうのが一番!!と言われました。
熱がでる前でも寝が出てからでも、とりあえず飲んでもらってしこりをとらなきゃです♪
搾ってしこりをとる方法もありますが、搾り方を間違えると余計におっぱいが作られてしまって余計酷くなることもあるので、やっぱり色んな角度で飲んでもらうのが一番かと!- 1月12日
-
ちびママ
なるほど(>_<)
高熱こわいですね(>_<)
いろんな角度で!実践しますね!
ありがとうございます♡- 1月13日
ちびママ
同じ方がおられて少し安心しましたあ(T_T)
回答ありがとうございます!!