
授乳中にむせたり、右耳を触る症状が気になります。母乳が器官に入った可能性や中耳炎の可能性があります。病院で診察を受けることをお勧めします。
皆さん授乳お疲れ様です🙇♀️
最近とても心配な事がありまして…
以前授乳をしていた時に突然むせて咳込んだ事がありました。
それからたまに授乳ではない時にむせて咳込んだり、ゼェゼェとしている時があります😣
器官に母乳が入ってしまったのでしょうか?💦
そしてこれはこのままで大丈夫なのか病院へ連れて行った方がいいのでしょうか😰???
それと、最近右耳ばかり触るようになりました。
触るだけではなくかいているようにしてる時もあります。
中耳炎でしょうか😭?
熱はなく機嫌は良いです💦
どちらもとても心配なのですが、今の時期病院に行って風邪か何かもらってきたら大変だと思いなかなか病院に行けず悩んでます、、、
よろしくお願いします🙇♀️💦💦
- しょこ(6歳)
コメント

退会ユーザー
母乳があがってきてむせてるのかもしれないですね☺️!
ゼェゼェ聞こえるのも喉が鳴ってるだけかもです!飲む量が明らかに減ったとかなら心配ですが、いつも通りなら様子みていいと思いますよ✨
この時期耳をかいたりするのも眠たくてやってる可能性高いと思います☺️

和葉
母乳がですぎて苦しいんじゃないですかね?
耳は赤くなってますか?乳児脂漏性ですかね?しっかりケアすれば大丈夫ですよ😊
-
しょこ
母乳が出すぎ…
私としては嬉しいですけど赤ちゃんは苦しいんですかね😭💦
耳は赤くはないです!
寒いので乾燥にも気をつけたいと思います😣!!- 11月8日

みき
私の娘もたまに授乳の時にむせたり、何もしてない時に突然「おぇっ」とちょっと苦しそうにする時があります。
2ヶ月なったばかりの頃が回数が多かったです。チアノーゼのような感じになったこともあります。
私も気になって予防接種の時に聞きました!娘の場合、未熟児で生まれてきたので飲み方が下手なだけと言われました!確かに今はむせることは少なくなりました!
何もしてない時にむせるのは唾を飲み込む時に器官に入ってしまってるかもしれないとのことで、そんなふうになった時は背中を軽く叩いてあげてます!
熱もなく機嫌もいいなら様子みてもいいかなと思いますが、どうしても気になるなら病院に行ってみてもいいのでないでしょうか?もし行くなら風邪も怖いですが、今からはインフルエンザという厄介なものも流行るのでその前に行った方がいいのかなと思います!
-
しょこ
なるほど…
最近母乳の出が良くなった気がするので上手に飲めてないのかもしれませんね😣💦
唾😳!?
唾が入っちゃう事もあるんですね💦
そうなんですよね😭
病院に行けば安心すると思うのですが、病気もらってきたら大変だと思うと病院に行くのが怖くて…😵- 11月8日
しょこ
喉が鳴るってゆうのはほっといて大丈夫なんでしょうか( ˊᵕˋ ;)?
眠くて耳をかくこともあるんですね😳!
確かに耳を触るのは眠い時だったと思います!!