※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らるん
子育て・グッズ

生後3ヶ月でおっぱいが痛く、パンパンになることがあります。生後1ヶ月よりはマシになる時期もあります。落ち着くのはいつ頃でしょうか?

あと1週間で、生後3ヶ月になるんですが、おっぱいがまだ全然落ち着きません😥😥😥夜間5時間経つとパンパンになって左の脇が痛いです😭この時期、こういう風だったって方いますか??またいつ頃落ち着いてきましたか?日中は、3〜4時間でパンパンになって痛くなります😭
生後1ヶ月の時は3時間で痛くなってたと思うので、その時よりは多少マシになってる感はあります🤮💦💦

コメント

ゆか

今約3ヶ月半くらいですが、
ようやく落ち着いてきたかなって感じで
同じ頃は全然おっぱいガッチガチのパンパンでした😭
SNSやネットサーフィンで3ヶ月ごろからさし乳になってくるって見て焦りましたが
今となっては焦らなくてもよかったなと思います🙆‍♀️
今でも👶夜寝てくれすぎて時間5時間以上空くとパンパンです💦
乳腺炎には気をつけつつ
様子みてたら自然に張りは楽になってくるかと思います✨

ちぇい

一人目の時はしばらくカチカチでした💦
今は生後2週間すぎから差し乳になったので夜間4〜7時間あいてもある程度張っても痛いカチカチにはなりません🙌
もうしばらくの辛抱だと思うので頑張ってください😭❤️