※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mionamama
子育て・グッズ

2歳の子供が喘息っぽい症状で咳が止まらず、小児科で相談した方が良いでしょうか。吸入治療を受けたが、頓服のお薬はもらえるのか不安。風邪が続き、咳が止まらず困っています。

2歳の子ですが、喘息っぽい感じがあり、よく咳が止まらなくなります。
こういう時はどうしてあげたら良いのでしょう?
小児科で相談したらよいのでしょうか??
1度ヒューヒュー言ってたので連れて行ったら、吸入をしてもらっただけなのですが、頓服でお薬とか貰えたりするのでしょうか。
ここ1ヶ月風邪が長引いて、小児科通い…先日やっっと落ち着いて、ほっとしたのに、また咳をしだし、さっきから寝ながら咳してて止まりません。
私も疲れて、かなりしんどいです。

コメント

まこ

喘息っぽいなら小児科か呼吸器内科でご相談されてみたら良いかと思います😭

うちの子もこの秋からアレルギーによる咳喘息っぽいのが続いて、初め咳と鼻水なので耳鼻科に通ってましたが、喘息の心配があるなら一度小児科さんに行ってみても良いかとって耳鼻科の先生に言われました💦

  • Mionamama

    Mionamama

    そうなんですね。やはりしっかり相談した方が良いんでしょうね。
    小児科に行って、喘息の方で相談してみたいと思います。
    ありがとうございます!

    • 11月8日
ぴーすけ

小児科変えた方がいいと思います💦
いまは軽めの喘息は予防薬で発作を出さないようにするのが主流と思います。
うちの娘も2歳くらいで寝る時に喘息のような発作が起きて、止まらなかったので救急に連れてったら若い研修医みたいな先生から、「症状が出たらすぐ連れて来て、抑える処置しか出来ませんから」とか言われましたが。納得いかなくて喘息もちの友達にきいたら、喘息に強い小児科の先生紹介してもらって予防薬を毎日飲んでます。
弱〜い薬をかなり少量ですけど、それ以来1年以上発作は起きてません。

  • Mionamama

    Mionamama

    なるほど!予防薬ですね!
    風邪をひいた時に、出される薬で、これは喘息の子とかが長期間のスパンで飲む薬だから、長く続けてても大丈夫ですと言われるものがあるのですが、そういったものを継続的に飲ませてあげるの良いのでしょうね。
    やはり咳はつらそうですし、軽いうちに抑えてあげないと、酷くなるともっと大変ですよね。
    真剣に相談してみます。
    たぶん私の伝え方が甘いのかもしれません。まずはかかりつけに喘息の心配をしていることをしっかり伝えてみようと思います!
    ありがとうございます!!

    • 11月8日
deleted user

この時期って発症しやすいみたいですね😭
うちの子も気管が弱く喘息の可能性もあると先生に言われて風邪の際は必ず気管支拡張剤などを出していただきます!
一度違う小児科で診てもらってはどうでしょうか?

  • Mionamama

    Mionamama

    時期的なものもあるのかもしれないですね(><)
    うちも風邪ひいた時、咳が酷いと言うと、気管支の薬を出して貰っています。が、先生からは喘息っぽいとかは言われることも無く、いつも胸の音は問題無さそうと言われるので、そうなの??といつもビックリしてます(笑)
    もう一度、喘息の心配をしていると相談してみようと思います。
    ありがとうございます!!

    • 11月8日
deleted user

私の息子も私が喘息持ちで同じような
ヒューヒュー音で小児科受診。
1件目の小児科では心音聴いてもらっ
ても風邪。2件目も同様。3件目に
してようやく喘息っぽいねと言われ😞

1件目はかかりつけ医だったので信用
してたのですが、残念でした😭😭

たしかに今の時期は季節の変わり目や
温度差で喘息出やすいです!
ですがきちんと分かりたいのであれば
他の小児科受診してみて下さい(^^)

私は自分が喘息持ちなので確信して
病院ハシゴしました😭😭

  • Mionamama

    Mionamama

    うちの旦那が、喘息持ちなので、そうかもしれないと思っています。
    それに咳が止まらなくなると1時間ほど続いてやっと落ち着きます。その時はヒューヒューゼコゼコ言ってるので、かなり確定的ではないかと思うのですが…
    かかりつけは以前の所から変えて、今の所に落ち着いたので、話はよく聞いてくれる先生なので、もう一度喘息の心配を、していることをしっかり伝えて見ようと思います。
    軽いうちに抑えてあげたいです。
    ありがとうございます!!

    • 11月8日