
コメント

ママ
似てます。
私も旦那と夜の営みとか無理だし会話してません。
楽しくないし、ストレスになるからです。
うちの場合、義理両親とか旦那ともかなり揉めてきて今だに3人が憎く。だから嫌いに…
お金がなく離婚してませんが。
ちろさんにも何かあったりしてないんですか?
男としてみれないんですよね⁇

pino
わたしもまさに同じことで悩んでました😢
産前は好きで好きで仕方なかったはずなのに、産後どんどんそんな感情が無くなってしまいました。
ちょっとのことでイライラして、夜のお誘いなんかもってのほかで💦
触られるのも嫌すぎて仕方ないです。
キスもハグも全然してないです。
肌が触れ合うのが嫌で...
悲しそうな感じも伝わってくるんですが、それでも我慢して付き合ってあげる気にもならず...
解決にならなくてすみません😭
みなさんどう乗り越えてるんでしょうね💦
自然に治ることを祈るばかりです...
-
ちろ
同じく産前は大好きでした。夫も私の態度や性格が変わったことにかなり戸惑っていて毎日のように言われます。ポジティブなので大丈夫そうではありますが、内心かなり傷付いているようで、今日はなんと男泣きしてました。笑 いや笑えないんですが、無理なものは無理ですよね…困りましたね。
- 11月10日

アイスクリーム
私も全く同じです。
できるだけ会いたくなくて、夫と関わる時間減らすために
夜も早めに寝室にいき
一日話すの10分もありません。
正直主人も気づいているようでお互いその距離感でいきてます。
家事は専業主婦の私であっても、育児は協力してくれる旦那さんやったら
こうならなかったのかなってよく思います
-
ちろ
同じです。私も関わる時間減らしてます。
うちは協力的なほうなのに、こうなっちゃいました。自分でもよくわからず対処のしようがなくて困り果てました…。- 11月10日
ちろ
触るのも無理って具合で話すのもストレスです…。男として全くみれません!顔見るのも嫌で、最近まともに見てないです。
あらら、HKさんは揉め事が原因ですかね。私もお金がないので離婚はできずで…。息子のためにも仲良し夫婦がいいのだろうけど、それが出来ない自分が嫌です〜。