友人に妊娠報告するタイミングや方法に悩んでいます。他人に相談することでさまざまな意見を聞きたいと思っています。
学生の頃から仲の良かったグループで、全員結婚していて子供もほぼほぼいます。
でも、わりと仲の良い友達には結婚3年経っても子供ができず、いつも周りの幸せな報告に落ち込んだりイライラしているのを聞いていました。
そんな時に、わたしが結婚数ヶ月で妊娠しました。
どう報告すれば良いのか、どう話したら傷付けないのか、報告が遅くても早くても傷つけちゃうかな?とか思い、なかなか言えません。
こんなこと、他人に相談することではないのかと思いますが、色々な意見があると思うので、聞かせていただきたいです。
よろしくお願いします。
- みーこ(6歳)
コメント
ぴすけ
普通に報告して良いと思います!
遠慮したり、報告が遅れる方が
その友達が落ち込むような気がします(´・_・`)
mapii🐥
これからも長年付き合っていきたい友達であるのであれば
安定期に入って報告すると思います💦
-
みーこ
コメントありがとうございます!
長く付き合って行きたい友達です!!
やっぱり安定期入った頃には報告したほうがいいですよね!!
そうします(>_<)!- 11月8日
みゆう
めちゃあるあるですね😂
女ってそういうのめんどくさいですよね😭💦💗
安定期に入ってから
報告するかなぁ 💗
変に気を使って
言わないのもあれだし💦
-
みーこ
コメントありがとうございます!!
そうなんです!!😭
気持ちは分かるけど、話聞いてると辛いな〜ってなっちゃって。。
やっぱり安定期入ったらですよね!
普通に報告が一番ですかね!!
気を遣ってるのが分かっちゃっても相手に悪いですしね😢- 11月8日
あだむ
会う頻度にもよると思いますが
私なら産まれてからの報告にします💦何があるかわからなかったから不安で…など理由は、いくらでも言えるので💦
-
みーこ
コメントありがとうございます!
3ヶ月に1回くらいのペースで会います!!
他のグループの子たちも報告は欠かしてない感じなので、いつも随時報告みたいな感じなんですよね😢
他の子よりは少し早めに報告してみようかなと思います!- 11月8日
グドモモ
私がもしみーこさんの立場なら、安定期に入る少し前がいいかなぁと思います。
あなたは特別な人だからみんなよりは少し早めに伝えたかったって感じで💦
難しいですよね(>_<)。。
お気持ちわかります(>_<)
-
みーこ
コメントありがとうございます!
分かってもらえてとても嬉しいです😭
やっぱり先に伝えておくべきですよね!そんな感じで伝えようと思います!(>_<)- 11月8日
まるまる
きっと遅かれ早かれお友達は多少なり傷つくと思います。
なので私だったら、早めに報告します!
報告したらその後は会話の内容はすぐ切り替えて、妊娠とは関係ない会話にもっていきます。
私自身、お友達の立場に近い状態になった事もあるので、その時は報告してもらえたのは嬉しかったですが、その後妊娠の話など引っ張られると辛くなったので‥‥
-
みーこ
コメントありがとうございます!
そうですよね!
結局傷付けてしまうんだったら、早めに報告するべきですよね!!
まいくさんも、辛い状況になったことあるんですね(>_<)
すぐに話を切り替えられるようにします!
具体的にアドバイスありがとうございます😢- 11月8日
みーこ
コメントありがとうございます!
そうですよね!!
遠慮してるのって気付きますもんね(>_<)!!