※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ココ
子育て・グッズ

完母の方がたまにミルクを使いたい場合、哺乳瓶のサイズはどれが使えますか?

基本は完母なのですが、風邪をひいた時や、誰かに預けた時のことを考えてたまにミルクを使いたいなと思っています。この場合、哺乳瓶のサイズはどれを用意していたら今後も使えますか?

コメント

さくらこ

200mlがあれば大きくなっても対応できます!
すぐ200ぐらい飲めるようになりますよ!

  • ココ

    ココ

    ありがとうございます!!
    乳首のサイズだけ、時期に合わせていけば良い感じですよね?🧐

    • 11月7日
  • さくらこ

    さくらこ

    そうですね!
    うちはずっとピジョンの母乳実感使ってます!

    • 11月7日
  • ココ

    ココ

    母乳実感使われてる方多いですよね♪
    ありがとうございます!
    さっそく購入したいと思います!

    • 11月7日
がちゃ

私は大は小を兼ねると思い、ピジョンの母乳実感の240mlのを買いました😃
完母でいきたかったんですが、あまり母乳が出なかったので混合です💧
新生児期で60mlくらい、今は140mlくらいあげてます。なので大きさは240mlで充分です。
ただ心配なのは早くに買っていて、いざ使おうとする時その時期に合った乳首の大きさに取替えておかないと飲んでくれないかもしれません😵
うちは面倒くさがって小さいサイズで飲ませてたら段々むせるようになって、途中から哺乳瓶拒否になりかけました😣💦

  • ココ

    ココ

    ありがとうございます!!
    みなさん200ml以上をオススメされているので大きめを購入したいと思います!
    乳首だけは要注意ですね😭
    貴重な体験談ありがとうございます!

    • 11月7日