※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるまる
妊活

不妊治療の病院での初診について、検査と流れについて不安がありますか?主人の精子数に関しての心配や、自分で調べる必要性についても悩んでいます。

今日初めて不妊治療の病院に行きました!
今生理5日目なので私は血液検査だけでしたしカウンセリングがあると時間がとってあったのですが
今までの病歴などなどを問診してもらいこれからの流れを説明され終わりました!
主人も一緒に受診し主人は精液検査と血液検査だけを受けたようです。カウンセリングは全くなし。
不妊治療の知識が全く無く色々と難しい言葉も出てきて
ハテナ?って感じで終わったのですが普通でしょうか?

もちろん検査に時間が掛かるのは分かりますしこの先この一ヶ月間の間にどの時期に何回来院するかとかは分かったのですがなんか想像と違うというか😅私のイメージがずれていただけなのか😅何を質問していいのかも分かりませんでした

分かったことは主人の精子が今日の検査で通常の10分の1しかないと言うこと。
その時の体調によるからもう一度検査の必要があると言われたこと。

私はがっかりして帰ってきたのですが
主人と話をしたらたしかに今日のは水っぽかった
風邪引いて数カ月体調悪かったしこれから頑張って増やすぞー!ってなんかやる気になってます


10分の1野精子の数からそんなに体調の差で変わるものなんでしょうか?
皆様始まった時の心境ってどんな感じでしたか?
もっと色々と自分で調べるものなのでしょうか?それとも病院の先生に言われる通りに任せてていいのでしょうか?

コメント

かすみ❤︎

私も最近通っています!
私も自分が不妊なのか、不妊治療とは?どこからの事を言うのか?
などいろいろモヤモヤしました…
私の病院は先生が何人かいらっしゃり、曜日やその時々で担当が違います。
だからこそ思うのですが、あの先生は丁寧だったな〜あの先生はこっちの気持ち考えてるの?
と比べてしまいますね😂

ただやっぱり不妊と言うのは原因が不明な事も多いようですし、どこまでの検査を希望するのか、説明はありますけど決めるのは自分って感じでどうしますか?って投げかけられる感じでしたね💦
しっかりゆっくり話してくれるところは少ない気もします…
本当病院の方針によっても違うかもですが…
対応が気になるのなら、安心して行ける場所に変えてもいいと思います!

私は何もわからなかったので、とりあえずやってみよう、進めてみようとやってます😂

  • まるまる

    まるまる

    コメントありがとうございます!
    同じ病院でも先生で違うんですね!
    私が行った病院も指名不可ですって書いてあったので何人か違う先生とも話してみたいと思います!お互いがんばりましょう😭

    • 11月8日
ワンタン麺

我が家も男性不妊です。男性はその時の体調によりかなり変化しますよ

一人目を顕微授精(体外受精は断られました)で授かり、二人目妊活のため初めから人工授精で行くつもりが当日、夫の数値が悪すぎて断られました。過去最低の数値で本当にびっくりしました。

その後すぐに顕微授精に切り替え前回の人工授精予定より2ヶ月後の採卵当日、数値がかなり回復!!
培養士の方から「この数値なら人工授精できましたね、今回体外受精もやってみますか?」と選択できるほどです。

男の人は約3ヶ月で精子が作られるそうなのでマカや亜鉛、葉酸、野菜嫌いだったのでお野菜のサプリなどを飲んでもらいました。

  • まるまる

    まるまる

    コメントありがとうございます!
    食べ物でも変わってくるんですね😯
    サプリ探してみようと思います
    三ヶ月!?そうなんですか!?
    9月中旬に子供の風邪がうつり高熱が1週間続いてそれからちゃんと回復できずにまた新たな風邪ひいて今も薬飲んでるのももしかして影響してるかもしれないって事もありえますか?
    高熱は一ヶ月以上前の事やし風邪はちょこちょこひいてるしで病院の先生には伝えませんでした😅

    • 11月8日
  • ワンタン麺

    ワンタン麺

    旦那様が身体の負担を訴えていたのなら影響があるかもしれませんね、うちの旦那は特に精神面が弱いので仕事が忙しい周期ほど数値が悪いです(^ω^;)。

    9月の風邪なら11〜12あたりに復活してる可能性もあるかもしれないので何度か数値検査して見てくださいね( ღ'ᴗ'ღ )

    • 11月8日
  • まるまる

    まるまる

    男性も妊活の為の休みが必要ですよね😓
    復活してくれるのを願って私も食事面気をつけて作ろうと思います!お互い2人目来てくれることを願ってがんばりましょう😭ありがとうございます!

    • 11月8日