
寝かしつけの方法について相談です。おんぶで寝かせているが、添い乳やトントンで寝かせようとしても泣いてしまう。新しい方法を知りたいです。
寝かしつけの方法教えて欲しいです!!
今は日中はおんぶで寝かせてます。
下ろすとギャン泣きして何回も失敗するので、もう辛いのでそのままで寝かせてます。。
夜はおんぶで寝かせて、ある程度寝たらベッドに下ろして泣くので添い乳して寝かせてます。
出来れば添い寝やトントンで寝かせたくて何度かやりましたが、汗をかきながらギャン泣きするのでなかなか新しいやり方が出来ません。。
何か良い方法やこんな寝かせ方しているとかありましたら教えてください!
- そうまま(7歳)
コメント

べりー*
うちは月齢が低い頃から寝ぐずりがすっごくて(笑)寝かしつけ大変でした~💦3時間ギャン泣きの時もありました😓5ヶ月くらいから3時間抱っこもキツくなり、旦那が泣いても布団に横にならせて添い寝する寝かしつけを続けたら、布団に置くと寝てくれるようになりました✨お母さんだとおっぱいや甘えが出るから寝かしつけは旦那さんがいいらしいですよ!寂しくてもおっぱいでも諦めて寝ます(笑)

totoro☆
ウチの子は8ヶ月くらいまで抱っこじゃないと寝なかったんですが、だんだん重くなってきて大変だったので、添い寝にすることにしました!
始めた3日くらいはギャン泣きでしたが、心を鬼にして頑張りました!
そのあとからは30分くらいで寝るようになり今は15分くらいで寝るようになりました!
やったこととしては、ベッドの上ではゴロンゴロン自由にさせてます。(お座りとかしたら「ねんねだよ〜と言って寝かせます。」)あとはひたすら子守唄歌って、でも急に歌うのをやめてトントンだけにしたりするとビックリするのかそのまま寝たりします!
寝かしつけってホント大変ですよね💦💦
-
そうまま
やっぱり重いですよね💦
うちの子もう9.4キロあるので痺れます😅
やっぱり心を鬼にギャン泣きされながらも待つしかないんですね!
夜中は何回か起きましたか??
寝かしつけ本当毎日ドキドキです💦
今は寝る前もう泣いたりしないんですか?
どんなタイミングで布団に連れて行くんですか?
質問多くてすみません💦- 11月8日
-
totoro☆
夜中は今は1,2回起きます💦
1回目起きた時はおっぱい飲んでそのまま寝てくれます。2回目起きた時はトントンで寝かせてます。
昼間のお昼寝前はちょっとぐずりますが、夜の寝る前は…そういえば、泣かなくなりましたね😅
うちは20時になったら寝室に連れて行ってすぐ電気を消します!(ちなみに真っ暗です♪)
リビングでは眠くなさそうでも、寝室に連れていくと目をこすりだします☺
朝も6時半には必ず起こします!- 11月8日
-
そうまま
だいたい夜中もリズムが決まってる感じなんですね!
トントンで寝るなんて本当素晴らしすぎます!
夜は連れていかれたら寝るんだーって思うんですね。
添い寝する感じですか?
朝ちゃんと時間決めて起こした方がいいんですねー夜中起こされすぎて眠くてママが起きれないのは良くないんですね😂- 11月8日
-
totoro☆
3ヶ月くらいから、寝ても寝なくても時間になったら寝室に連れて行くようにして、朝も決まった時間に起こすようにしたら1日のリズムがだいたい整うようになりました😊😊
朝起きるの辛いですよね〜💦💦
でも旦那さんが朝早いので、どうしても起きないといけなくて😰
なのでお昼寝の時に私も一緒に寝てます😅😅
添い寝で寝かしつけて、私が寝るときは隣のベッドで寝てます🎵- 11月8日
-
そうまま
寝なくても連れて行くっていうのはやはり大事なんですねー
仰向けが嫌いで暗闇の仰向けだと泣くんですよね。。
どうにか克服できたらいいのですが。。💦
夜中よく起きるので眠くて起きれません💦
でもだいたい7-8時頃にうちの子が起きてくれるのでそれでなんとかリズムが。。笑
旦那さんに合わせないとですもんね😅うちはいつのまにか仕事に行ってます、笑- 11月8日

いくみ
私が勤め始めた保育園の園長は、子守唄を唄いながら、マッサージしてます。私も真似してみたら、時間はかかりましたが寝ましたよ。
自分の子育ての時期におんぶで寝たときは、子どもは一般的に熟睡すると重たくなって手足がだらんとするので、そのタイミングでおろすようにしてました。割と起きることは少なかったと思います。
-
そうまま
マッサージってどこを行うんですか??
熟睡してて下ろすのを成功したのは1回ありましたが、ものの数分で起きてしまいました😢- 11月8日
-
いくみ
園長は、子どもの頭を、指を揃えた手で包丁のようにトントンしたりしてました。
私は、子どもの足の裏を軽く親指でもみもみするようにして、そこから足首、ふくらはぎ、ももともみもみしたり、手のひらを軽く親指でもみもみしたりしてます。
考えすぎず、適当でいいかもですよ🎵
ものの数分で起きたら、その時の様子で、またマッサージしたりトントンしたり、て感じですかね。- 11月8日
-
そうまま
マッサージしてみようとしても蹴られました。。笑
考えすぎず適当にやってみたいと思います!
ありがとうございます!- 11月8日

ユリマ
テレビで反町隆史のポイズンがいい+ティッシュで撫でると瞼閉じるのとマッサージ効果でウトウトするってやってましたよー!
うちの子何故か爆笑でしたが(笑)
あとスクワットもいいとか!
これも爆笑されましたチ───(´-ω-`)───ン
ちなみにうちの子はピアノ売ってちょうだい流すと泣きやみます(笑)
-
そうまま
反町のポイズンがいいんですか?!笑
ティッシュはやったことあるんですが、やめろー!って感じでした、笑
ちゃんちゅーるも良いみたいですよね!笑- 11月8日

m♡
うちは娘が眠たくなるまで待って、あくびをして眠そうになったらお布団に連れて行き、お気に入りのタオルをあげたらコテンと寝るようになりました!
なのでお昼寝も夜もセルフ寝んねです!むしろ抱っこじゃ寝なくなりました😅
触り心地のよいタオルやぬいぐるみを見つけてあげてはいかかですか?
時には寝ぐずりもありますが、放っておけば勝手に寝ます。
少しずつ幼児になっていくので、少しずつこちらも我慢をするのも大事かもしれません👶
-
そうまま
セルフ寝んね羨ましいです!!
お気に入りがあるといいんですね!
柔らかいタオルは好きそうなのでたまに抱きしめて寝てることあるのでそれがいいんですかね?!
添い乳はしてましたか?- 11月8日
そうまま
同じ境遇で安心しました💦
やこんなこと3時間ギャン泣きなんて辛すぎましたね💦
布団に置いて寝てくれるなんて素晴らしい!
旦那が月に何回か1日いない日があるんで私で頑張ってもらえるようにしないとですね😭