
息子が最近おねしょをするようになり、ママと一緒に寝たがるようになったり、お風呂もママと入りたがるようになりました。赤ちゃん返りでしょうか?
これは、赤ちゃん返りでしょうか?
息子は、もうすぐ3年になりますが
今までおねしょもしなかったけどここ1ヶ月で2回ほどありました。
寝るときも普通に自分のベットへ行って寝ていましたが
ここ最近になり、『ママと寝たい』と言うようになったり
お風呂も『ママと入りたい』と言うようになりました。
(今までは、パパと入るか、1人で勝手に入ってました)
どうなんでしょうか?
- mamaちゃん1023(9歳, 10歳, 17歳)
コメント

Lynn
うちに3年男子が居ますが普通に、おねしょしますよ(笑)
割合からいくと…
だいたい週1でしますね(;´д`)
私が妊娠する前からです(^^;)
まだ一緒に寝てるので毎回、被害に遭います(笑)
7年間はママを独占してきたのに急に取られた感じになって少し寂しくなってきてるのかもしれませんね◡̈
初めのうちは、お兄ちゃんにならなきゃ!という強い気持ちがあったけど最近は疲れてしまってるのかもしれません!
もう8歳とは思わず、まだ8歳!と思ってあげて下さい♪
たまにはギュッとしてあげたり、お風呂入ったり2人きりの時間を作ってあげても良いと思います♪
うちのだけかもしれませんが、まだまだ甘えん坊ですよ~(^O^)

aka0310
知り合いも6個離れても赤ちゃん返りした人いましたよー!
だからそうかもしれないですね!
-
mamaちゃん1023
そうですよね(╥ω╥`)- 1月13日

バリ
うちの二男も妊娠がわかってから不安定ですよ。
長男と二男は年子なので、長男からしたら2歳前ですでにお兄ちゃんだったので、今更変わることはないのかな?と思います。
でも甘えん坊の二男にとっては、目に見えてよくわかります!
寝るときはママと寝たいという頻度が多くなりましたし、ママ大好き!とよくくっついてくれます笑
叱った後はおねしょしたこともありました。
赤ちゃんの誕生は一番楽しみにしているように見えますが、不安も多いように感じます。
どうかその不安を受け止めてあげてください。
つき離さず、心も体も抱きしめてあげてください^ ^
-
mamaちゃん1023
突き放すことは、絶対ありませんが
急になので驚きのほうが大きくて、、、😅- 1月13日
mamaちゃん1023
うちは、おねしょをしたことがなかったんです(__)
体調不良のときに3才くらいだったかな?
2回ほどあったくらいです(><)💧
寝る時は、1年生になるときにベットが欲しいと言い出してそれから別でしたが最近になり急に言い出して驚いています(;・∀・)
正直、寝相がかなり悪いのでお腹を蹴られたりしたくないと思ってしまっています。(╥ω╥`)
母親失格かもしれませんが。。。
なるべく寂しくないように、側にいようと思います。
Lynn
おねしょしないなんて羨ましいです~✨
うちも寝相は悪いですね~( ´~`)
寝入る時だけでも良いと思いますよ◡̈♥︎
1歳のお子さんも居るので難しいかもしれませんが他の方法で2人の時間を作ってあげても良いと思いますよ♪
2人で映画館に行ったり外食したり♪
3人目が産まれたら今度は真ん中のお子さんが赤ちゃん返りするかもしれないですし…(><)