
明後日が最終出勤日で、本部長がお休みのため、退職挨拶は明日の朝礼で行います。菓子折りのタイミングが悩みで、朝礼後に本部長に渡すか最終日に別の方に渡すか迷っています。
明日、朝礼で退職の挨拶をします。
ですが最終出勤日は明後日です。
本部長が明後日お休みとの事で、前日の挨拶となりました。
まだ翌日も出勤する中の挨拶というのもなんだか変な感じがしますが‥、
用意した菓子折りをどのタイミングでお渡しすればいいのか迷っています。
明日の朝礼の最後に「皆さまでどうぞ」と本部長へお渡しするか、それとも別の方へ最終日にお渡しするか‥。
普段私は事務所内では勤務しておりませんので、
おやつの時間などタイミングを狙って自分で配る事も難しく‥‥
皆さまなら、どうされますか?
- しらたま(6歳)
コメント

みぃ
私も早めに挨拶しました😁
退職することになりました、から○日まで頑張るのであと少しですがよろしくお願いします😄
みたいな挨拶にした気がします😅
餞別を貰ったので、次の日に事務所の方に菓子折りを渡して配って貰いました😄

ゆうママ
本部長がいらっしゃる明日にいいんじゃないでしょうか?
そして明後日みなさんから、ありがとう。わざわざいいのに~ッて言われる感じかな?
-
しらたま
やはりそう思われますか💡
挨拶も、本部長がどうしても自分も出たい!しらたまさんに会いたい!と仰って下さって日程変更されたみたいで‥😅
ありがたい事です😢- 11月7日

はじめてのママリ
私ならお菓子配るのは、別の方に最終日に託しちゃうと思います。なんだかお菓子=最終日というのがうちの通例なんで😅
本部長にもよろしくお伝えくださいと一言添えるような感じで託しますね🤗
-
しらたま
私もずっと最終日にお渡しするつもりでいたので悩んでしまいました😅
予定とは変わりましたが、明日挨拶の際にお渡ししたいと思います。
すぐにお返事くださりありがとうございました😊- 11月7日
しらたま
挨拶した翌日も、おはようございますってなんだか気まずいですね😅
私も「明日で退職致します、あと一日よろしくお願い致します」的に挨拶したいと思います!