※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

生後7ヶ月の離乳食について教えてください。離乳食の量や種類、ミルクの摂取量も教えて欲しいです。手作り離乳食が難しいので、参考にしたいです。

生後7ヶ月で離乳食についてお聞きしたいです。
完ミなのですが7ヶ月頃の子供はどのぐらい離乳食を与えていますか?何種類、何グラムなど教えて頂ける方いらっしゃいましたらお願いします<(_ _)>なかなか手作りが出来ずベビーフードに頼る毎日ですが、食べるものを増やしていきたいので参考にさせて頂きたいです!ちなみにミルクは1日4回、5回で毎回200を飲みます(^^)

コメント

(ت)♪︎

7ヶ月です!完母ですがお粥60g、タンパク質10-15g野菜は2種類くらいを10-15gくらいです!たまにこらプラスにバナナヨーグルトとかりんごヨーグルトとか足してます!ヨーグルトあげるときは10gくらいで果物は5-10gくらいです!

  • なな

    なな

    ありがとうございます<(_ _)>参考にさせて頂きます!!ヨーグルトはそのつど作ってあげてますか?

    • 11月7日
  • (ت)♪︎

    (ت)♪︎

    ヨーグルトはブルガリアヨーグルトたべさせているのでパックのまま冷蔵保存してその都度出してます!

    • 11月7日
  • なな

    なな

    そうなんですね(^^)ありがとうございます!参考にさせて頂きます(^^)

    • 11月7日
ハクナ

お粥40〜50g
タンパク質10g
野菜10g
果物10g(果汁のみの時もあって計ってない)
野菜と果物で15〜20gにだいたいなることが多いです。

ただ、食べきるかっていうと…うちは食べ進みが悪くてなかなか完食までいきません。ちなみに母乳です。

  • なな

    なな

    ありがとうございます<(_ _)>参考にさせて頂きます!!うちも集中力が続かずすぐにぷいっとされたりします(_ _*)

    • 11月7日
ゆーほちん

7ヶ月で完ミです。
色々調べましたが、あまりバランス良くあげれてないです。
お粥80g orパン6枚切り半枚
野菜3種類60g
タンパク質10〜15g
果物(現在はバナナが主)20g
ヨーグルト適当
食後ミルクは無く、
ミルクは寝起き、昼、寝る前の3回が基本的です。

  • なな

    なな

    ありがとうございます<(_ _)>参考にさせて頂きます。皆さんのを聞くと全然食べさせれてないなーと思いました( ; _ ; )

    • 11月7日
  • ゆーほちん

    ゆーほちん

    うちの子も始めは全然食べなかったし
    今でも食べムラや気分で食べなかったりタイミングが合わなくて食べなかったりするので
    時間を変えたり環境を変えたりして食べてくれるタイミングを見つけるまで大変でした。
    一番は主人がいる時が一番機嫌が良く食べてくれますね笑笑

    • 11月7日
  • なな

    なな

    そうなんです〜😨遊びだしたり集中力が続かんかったり🙄そうなんですね😳タイミングとか食材とか色々挑戦してみます😭

    • 11月7日
とも

息子は体重軽めで7ヵ月検診で離乳食は食べるだけどんどん食べさせてと言われてます!
そして今まで残した事無く、めっちゃ食べます💦今日の2食目は
エネルギー源:120g
ビタ/ミネ源:55g
タンパク源:40g トータル215gでした🍽
多いときで230g食べます😅
タンパク源は種類によって量変えてるので(お肉お魚だと少な目、ヨーグルト、豆腐、納豆だと多め)野菜で調節してますが、野菜果物が5種類前後
、タンパク源が2、3種類です😊
寝る前だけミルク足してるのでいつもは離乳食後に母乳ですが、私が不在の
時は食後にミルク100ml飲みます👶🍼💕

  • なな

    なな

    そうなんですかー!!すごいですね😳👏⭐️5種類もすごいです!全て手作りですか?😳

    • 11月7日
  • とも

    とも

    量食べるのに体重は最近やっと増えてギリギリ7kgです😖
    全部手作りでしてます🙌
    まだBF食べさせた事無くて😅
    ストック作って、食べる前にお皿に入れてチンしてます😊
    鰹だしクリアしてからは、大人用のお味噌汁作る時に、鰹だしで野菜煮たやつを取り分けたりしてます👼

    • 11月7日
  • なな

    なな

    尊敬です👏
    全くといっていいほど手作りしてないからすごいです〜😭確かにベビーフードは味濃いってゆうし、今から食べてくれるから分からないけど作ってみます🤗

    • 11月7日
  • とも

    とも

    BFは楽ですけど、味濃いのに慣れたら離乳食に味付けするの面倒だなって思って😅
    でも、産休中だから出来る事です💦
    仕事に復帰したらBF取り入れないと大変だと思うので、離乳食作りの習慣を付ける為に負担にならない程度に作ってたのもあります🍀
    初期は裏ごしだし、面倒に思う事もありましたが、今は慣れてきて負担に思う事は無いです👼✨
    何なら、大人ごはんの方が面倒です(笑)

    • 11月7日
  • なな

    なな

    そうなんですね〜😭私なんて働いてもないのにこれです😭😭笑
    確かに習慣づけるとやらないといけない!って焦ることもないしいいですよね〜(´・・`)そうゆうのって、自分で調べてやってるんですか?本とかですか?(´・・`)

    • 11月8日
  • とも

    とも

    楽したいポイントなんて人によって違いますし、全然大丈夫ですよ💓
    手作りでもBFでも食べさせて、食べ物に慣れさせる事が目的なので👍
    本やアプリなども見ますが、進め方など書いてある事って物によって違うので、離乳食に限らずねんトレとかもですが、結構自己流でやっちゃってます😊
    基本「人間は慣れる生き物」だから習慣が大切かなって思ってて(笑)
    味付けのない時期から作る習慣付けたら自分が楽かな~って位の安易な考えです(笑)
    子供は食べる練習、私は作る練習みたいな🙌
    なるべく楽しながら楽しく家事、育児したいので😍

    • 11月8日
  • なな

    なな

    ラクしかしたくないぐらいです!!!笑そうですよね〜自分のためにもなりますもんね😭自己流なんですねー👏✨確かに全然違うかも!その子によって違うしあまり鵜呑みにせず習慣づけ頑張ります😊今日も朝から💩漏らされてあちこち💩だらけなっていらいらしてたけど頑張ります〜😍笑洗濯やるぞー!笑

    • 11月8日
ぽっぽ

離乳食作るのめんどくさいのでほぼほぼBFです!多い時は220食べます!食べない時は70ぐらいですかね🤔

ミルクは1日3回で、離乳食後のミルクはなしです!

BFですのでなにが何グラムとかわからないです🤣とりあえず、適当に組み合わせて一応材料が被らないようにはしています!

あまりいい参考にならずすいません💦

  • なな

    なな

    全然です!ありがとうございます!!一緒です〜😂一緒の方がいて安心しました☺️笑
    私も何グラムとか考えた事無くて適当にあげてたので大丈夫かなあってなってました🙄ミルク3回で200ですか〜?

    • 11月8日
  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    離乳食BFは賛否両論ありますが、私は楽しく育児するにはこれに頼るのが1番なので、大人と同じ硬さが食べられるまでBFに頼ります🤣(長女の時も1歳までは全部BFでした😭)

    一応被らない様にしてれば大丈夫なのかなー?って感じです😓例を上げると写真のような感じです!こんな感じで組み合わせてあげてます!上、下で1回目と2回目です✨

    ミルクは3回で200づつ飲みます♬*゚元々ミルクあんまり飲まない子で離乳食始めた結果こうなりました…笑
    なので、麦茶などで水分補給こまめにしてます!検診の時に相談したら、成長曲線にそってこの子なりに成長してるから問題ないねと言われました!

    • 11月8日
  • なな

    なな

    私もですー😂頼らないと楽しくやっていく自信ないです😥でもベビーフードも一通り使ったし新しいものも食べさせてあげたいなぁと思ってました😣どんなものをどんな状態ならいけるか分からないのでずっとベビーフードです🙋笑
    そうなんですねー😊すごいです😳👏画像つけて頂きありがとうございます<(_ _)>私もそうしてやってみます♥️おかゆとか炊き込みご飯とか701回で完食しますか?🙄

    • 11月9日
  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    それはありますね!パウチも種類沢山あるんでそれ使いまわしてますww後はたまに自分達のご飯作ってる時に大根とかあげたりしてます!後は豆腐ですかね?🧐その他は果物バナナとかあげてます♬*゚また9ヶ月なったら違う味のベビーフード沢山あるんでって感じですww

    しますよー♬*゚
    上の1セットは1回で完食します゚+
    週一くらいの頻度で食べない時もありますが、ほぼほぼ完食します♬*゚

    • 11月9日
  • なな

    なな

    袋のやつですよね?🙄🙄うち70完食した事ないからずっと瓶のやつ買って冷凍してました😂袋のやつでも当日中(朝、昼)とかやったら大丈夫ですよね〜🤔ご飯作る時離乳食の事忘れてて普通に作ってしまいます!笑
    お豆腐はこないだあげました🤗果物もぜーんぜん食べないんですけど😭とりあえず今はあげるのやめてます笑そのうちかなーと思って😭
    そうなんですね〜すごい😍タイミング難しくて食べない時は何しても食べないし諦めるのも大切ですよね😂

    • 11月9日
  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    私は食べなかった時翌日まで使います😂今はご飯を食べる練習なので、本格的にご飯から栄養とる1歳になったときにはちゃんと食べてくれますよ😂😂今は飲み込む練習と思えばそんなになんでもかんでもあげないでBFに使われてる食材だけで十分なのかなと思ってます(笑)また月齢上がればBFに入ってるもの増えるし、そんなに気にしてないですww

    諦め大事ですww
    どうせミルク飲まなくなるし、いまのうちに飲んどけー!みたいな感じで(笑)自分納得させてますww自分で作ってないから食べなくてもさほどショックじゃないし、その辺本当にBF様々┏○┓って感謝してます😭

    • 11月9日
  • なな

    なな

    そうなんですね〜😳じゃあ袋も買ってみます〜🤗そうか!そう思えばいいんですね✨そう思ったらなんか気が楽になりました〜😆
    確かにそうですよね!ベビーフードがあって良かったと思います😂最近なんか食べなくなってきてるなーと思ってたのは、こっちが食べてくれー!って思いが強くて伝わってたのかも知れないです😂

    • 11月10日
  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    してあげなきゃ!やらなきゃ!だとこっちも疲れますもんね🤣どうせ食べるようになるんだから急がんでも〜♬*゚くらいの気持ちだと本当に楽になりますよ゚+体重も順調だし、身長も伸びてるし目に見えて出来ること増えてるしなんにも問題ありません✨

    今の時代に子育て出来て本当によかったです(*^ω^*気持ちは伝染しちゃいますからね😓あと、うちは口空けてくれない時はヨーグルトやデザートで1口あげて、美味しいとわかるとまた口開けるんで、次あげる時にご飯みたいな感じで騙してあげたりしてます(笑)そしたら220くらい完食したりします(*^ω^*)後、うちの子お箸と大人が食べる硬い米好きなんでそれを2回くらい少しあげたら離乳食みたいにしてます!こんなの参考にしていいのかわかりませんが、一応うちはこんなしてます🤣

    • 11月10日
  • なな

    なな

    本当にそうです😂気持ちが追われていらいらするだけですー😂そうですね😍焦らずマイペースにやっていきます〜⭐️
    確かにそうですよね😆何もかも便利になってるし色々選択肢もあるし有難いです😂そうなんですね😳使わせて頂きます👏笑うちもお箸からめっちゃ食べます!笑食べることには興味津々やからあとは誤魔化しながらやるしかないですね🤗笑

    • 11月10日
みきぽん

7ヶ月の男の子を育てています!
完ミです!
わたしも手作りできす、お粥以外はBFです😞
可愛くバランスよく作ってるママを見ると凄いなと思います😰
あげてる量など本当に適当すぎて、大丈夫かってなります、、、
でも、ほぼ完食してくれます!
とりあえず、栄養取れてればいいしもう少し月齢上がって作れる余裕が出たら頑張って手作りしようかなとか思ってます💦
全然、参考にならなくてすいません😵

  • なな

    なな

    全然です☺️ありがとうございます!ですよねー😂全く一緒で安心しました♥️笑とりあえず食べる練習と思いながらあげてます😂ほんとに手作りしてバランス良くあげてるママすごいですよね♥️自分には完璧にできる自信ないので、子供のペースに合わせて私も徐々にやっていこうと思ってます😂

    • 11月8日