※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よーゆー
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の男の子と1ヶ月の女の子のママです。寝かしつけについて相談です。里帰り中で、子どもたちを1人で寝かしつけることに不安があります。上の子は自力で寝るが、下の子は夜中に泣いてしまいます。立って抱っこしているとき、上の子はママがいなくても寝てくれるでしょうか?効果的な寝かしつけ方法を教えてください。

1歳9ヶ月の男の子と1ヶ月の女の子のママです。寝かしつけについて質問があります。今は里帰り中で、上の子はばーばと一緒に寝てて、わたしは下の子と寝てます。部屋も別々です。
今月末で里帰りも終わりなので、明日から1人で2人を寝かしつけようと思ってます。
でも最近下の子が21時〜0時くらいまでグズグズで抱っこかお乳あげてないと泣きます。やっと眠りにつくのも0時くらいです。
上の子は21時くらいから寝かしつけしたくて、今までは隣で寝ていればゴロゴロしながら勝手に寝ていく感じです。30分〜1時間程かかります。
みなさん、どのように寝かしつけてますか?
下の子を立って抱っこしている状態で、上の子は隣にママがいないのに寝てくれるようになるんでしょうか?
寝かしつけにいい方法があれば教えてください!

コメント

♡A..cha-------n♡

私も1歳10ヶ月と1ヶ月です。
里帰り中ですが1人で2人寝かしつけてます🌙
母乳をあげながら上の子を膝枕して背中をトントンしながら上の子を寝かしてますww
下の子を立って抱っこしていると上の子も立って遊び出すのでとりあえず座ってます。笑
30分くらいはかかりますが無理矢理この方法で寝かしてます!

  • よーゆー

    よーゆー

    ありがとうございます!
    ほぼ同じくらいの年齢ですね!!
    母乳あげながらの腕枕!(◎_◎;)凄技!
    そーなんです。立つと絶対遊ぶから座ってないといけないな〜とは思ってたんです。
    でも30分くらいで寝れくれるって全然いいですね!!お乳あげながらの腕枕トントンやってみます♡

    • 1月12日
  • ♡A..cha-------n♡

    ♡A..cha-------n♡

    腕枕ぢゃなくて膝枕ですよー♡笑
    あぐらかいで授乳して膝があいてるので膝枕してます✨
    今日は動き回って全然ダメやったのでばーばに寝かしつけお願いしちゃいました。笑
    Y♡Yさんもやってみてください( ´ ▽ ` )ノ

    • 1月12日
  • よーゆー

    よーゆー

    膝枕ですか!笑
    腕枕とか凄技やなって思ってました勝手に!(◎_◎;)笑 すいません。
    その作戦も試してみます♡
    本当毎日がうまくいくわけぢゃないから、疲れますよね(´Д` )
    お互い頑張りましょー♡

    • 1月12日
ポンデ

1歳11ヶ月と4ヶ月の娘がいます。

うちは、みんなで寝室に行き下の子を授乳中に上の子が私にベタベタくっついてきて、そのままいつの間にか寝てるってことが多いです。下の子がまだ新生児〜2ヶ月までは旦那に協力してもらって、私が上の子を寝かしつけて旦那が下の子を寝かしつけていました。下の子は授乳後です。最近では上の子が旦那と一緒に寝てくれるようになり、嬉しいような寂しいような感じです(T ^ T)

  • よーゆー

    よーゆー

    ありがとうございます!
    やはり皆さん下の子を授乳しながら、寝かしつける方多いんですね!!
    旦那が寝かしつけの時いるなら協力してもらいたいと思ってたんですが、上の子旦那だと寝なくて困ってたんです。でも旦那と寝てくれるようになる日も来るんですね!確かに嬉しいような、寂しいような(笑)
    参考にします!

    • 1月12日